民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2010123001.jpg
テーブルサッカーグラウンドに突如ご降臨なされたぬこ様は、
多彩な攻撃で相手を圧倒、終始試合を支配し続けておりましたが、
2 vs 0 で負けました。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/30 12:00 PM
カテゴリ: その他 | コメント(3)

えっと、去る2004年から毎年公開させて頂いております
 
「最も輝いた」シリーズ
 
についてですが、「今年はやらねぇだろ」と予想する一派を押し切って、今年も開催する事に相成りました。

 
一時は廃止しようとまで考えておりました本企画ですが、今年の秋頃にとあるITコンサルタントの方から誠意溢れた励ましのメールを頂きまして、大いに感激いたしまして今回の開催に至りました。

 
「あなたはアフィリエイト業界から追放されました」
 
と云う励ましのメールを頂いたITコンサルタントの常盤様、メール送った回数分 死ね。
 

 
さて、こんな訳で気が変わらなければ今年も開催される本シリーズですが、
まずは本番(女性Ver)に先立ちまして
「最も輝いていた男性」5人
ワタクシめの独断と偏見でランキングしてみました。
 
尚、今年はリオンに殴られた影響でコメントは意味不明です。

 

過去のランキング

→2004年度 「最も輝いた女性」
→2005年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2006年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2007年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2008年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2009年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/27 10:00 AM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2010122701.jpg
もみぞうより取得。
尻にねこじゃらしを突き刺すチャンス


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/27 02:00 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010122605.jpg
今年に発表されたiPhoneで操作できる超小型ヘリ「Parrot AR.Drone」の登場により注目が集まっているラジコンヘリですが、その影響で年末年始の休みにラジコンヘリに初チャレンジしてみたいと考える一方、見るからに複雑な構造で自分で組み立てれる訳が無い!と諦めている方も多いのではないでしょうか?
ここ近年発売されているラジコンヘリは、非常に詳しく解り易い取扱説明書がついておりますし、ちょっとしたコツを掴めば初心者でも簡単に組み立てる事が出来ます。
以下に解り易くまとめた手順を載せましたので、ラジコンヘリの購入を検討されている方はぜひご覧ください。
一応「英語版」ですがなあに、雰囲気で解る。
↓↓↓ 以下、作成手順 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/26 10:00 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010122604.jpg
通常、飲み物は全てカップの上から注がれるのが普通なのですが、「Bottoms Up Draft Beer Dispenser」っつー商品の上にカップを乗せるとあーら不思議、みるみるとビールが増えてくる画期的なビールサーバーなのでございます。
Dispensers
まぁ、実際にはプラスチックカップの方に特別な仕掛けがあるみたいなんですけどね。
ともあれ注ぎ終える早さは普通のビールサーバーの比ではないので、将来的には色んなお店で活躍してるかもしれないですね。衛生面の問題さえクリアできれば。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/26 07:00 PM
カテゴリ: その他 | コメント(0)

2010122602.jpg
ファイル:JimmyWales wearing Kimono.jpg – Wikipediaより引用。
たまたま和服のページを見ていたら発見したので、
「おっ、左側にもバナーが付いたのか?」と一瞬だけ思いましたが、勘違いでした。
他にも正座のページ、海外でも和服・着物・サムライ等のページでふんだんに使われており、
日本文化を利用したウィキペディアに寄付したくなってくる暗示を掛けようとしている
ウィキペディア側の魂胆が良く解ります。インターネットって本当に怖いですね。
■アラビア語圏内でも和服はジミー・ウェールズ
2010122603.jpg


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/12/26 02:00 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲