民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: その他 | コメント(5)

えっと、去る2004年から毎年公開させて頂いております
 
「最も輝いた」シリーズ
 
についてですが12月に入ったあたりから以前のエントリのアクセス数が急増、
改めて本シリーズに関する反響の高さにビックリしております。

 
また、本シリーズ継続の激励メールも沢山来ておりまして、特に唯さんという方からは、
 
「こないだのメールみてもらえましたか?」
 
という挨拶から始まる心温かいメールを頂いておりましたが、残念ながらどうしてもウイルスバスターの野郎が邪魔してラヴコミュニケーションMIXYへ行く事ができませんでした。
 
この場を借りてお礼申し上げます、ウイルスバスターに。 ざまあみろ。
 

 
と恒例の前置きはこれ位にしまして、
ペースに乗ればこのまま今年も開催される予定の本シリーズですが、
まずは本番(女性Ver)に先立ちまして
「最も輝いていた男性」5人+α
ワタクシめの独断と偏見でランキングしてみました。
 
尚、今年は金正恩の守護霊に取り憑かれた影響でコメントは適当です。

 

過去のランキング

→2004年度 「最も輝いた女性」
→2005年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2006年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2007年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2008年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2009年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2010年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/26 10:00 AM
2011年
12月26日

木造3階建てアパート

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2011122602.jpg
電気は屋上のみの供給になります。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/26 06:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2011122601.jpg
社会主義祖国の強盛繁栄と人民の幸福のために、国の統一と世界の自主化のために昼夜を分かたず精力的に活動したわれわれの偉大なコメディアン金正日同志が発するアメリカンジョークはわが人民と全同胞の最大の楽しみである。翻訳しても何が面白いのか良く解らんが、だからと言って特に問題は発生しない。チンコハサムニダ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/26 02:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(1)

2011122504.jpg
ワタシは浄土真宗を信奉しておりますので、今日がキリストの誕生日だったと云うのをつい先ほど知ったばかりなのですが、それはともあれ、この度誕生日記念としてどなた様がたまたま食していたスパム(食べ物の方)を使ってキリスト生誕 by 馬小屋ってのを表現してくれたとの事で以下参照ください。馬小屋で生まれたって、お前は聖徳太子か。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/25 10:00 PM
カテゴリ: ゲーム | コメント(1)

2011122502.jpg
水色のオーラをまとった四角形の物体を操作して、画面の右端まで移動していくゲーム。
説明を見る限り全部で31ステージ。右端まで行くと次のステージに進みますが、
途中にあるトゲトゲ、及び茶色の物体から発せられる弾に当たると最初からやり直し。
「ああ、もう疲れた、嫌だ。」と思った時がゲームオーバーです。
難易度は激しく高いのでめげずに頑張って下さい。
Play Spikes Tend to Kill You, a free online game on Kongregate
【操作方法】
・カーソルキー左右(orADキー) → 移動
・スペースキーorカーソルキー上(orWキー) → ジャンプ
尚、ワタシの場合、29面で断念しました。クソッ
2011122503.jpg


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/25 10:00 AM
カテゴリ: ゲーム | コメント(0)

2011122501.jpg
宇宙ステーション内のロボットを破壊しながら内部へと進んでいくアクションゲーム。
進んでいくうちに赤く光るドアがありますが、ロックがかかっています。
その場合、床の赤いラインを辿っていき、その先にあるコンピュータ端末の前で暫く立ち続けると、
端末画面に表示されたメーターが上がり、やがて赤→緑に変化し、ロックが解除されます。
一応、解ったのはここまでです。何回攻撃を受けたらゲームオーバーとかは全然解りません。
各自適当にやってみて下さい。それなりに楽しめます。
AngryBots – Shooting Games on Shockwave.com
【操作方法】
・カーソルキー(orWASDキー) → 移動
・マウス操作 → 銃の向き変更
・右クリック → 銃発射


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/12/25 02:00 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲