◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月28日
早いもので今年も残すところ、あと2日余り。
思い起こせば、2011年も色んな分野で女性が非常に活躍した年であったな、と感じております。
そこで、2011年の締めと云う意味も含みまして、
「最も輝いていた女性」10人
をワタシの独断と偏見でランキングしてみました。
過去のランキング
→2004年度 「最も輝いた女性」
→2005年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2006年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2007年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2008年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2009年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2010年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2011年度 「最も輝いた男性」 ←直近
12月27日
音が出るバースデーカードを開き、小さきぬこの媚びた声がバースデーソングを歌い始めた瞬間、
近くに居たぬこが、まるで親のカタキのようにバースデーカードに襲いかかり圧倒する光景。
真っ先に噛みついている為恐らく殺傷する気マンマンだと思われますが、何故こんなにバースデーカードの事を憎んでいるのでしょうか。
ぬこは孤高の存在であるべきで、人様に媚びてにゃんにゃん言うなんて持ってのほかだぜばっきゃろうとか思ってるんでしょうか。まぁどうでも良いけどね。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
12月26日
早いもので今年も残すところ、あとわずか。
思い起こせば、2011年も色んな建造物が建てられたなと云う事で
「最も輝いていた”自宅で手軽に出来る建造物”」ベスト5
をワタシの独断と偏見で発表いたしますが、
何でこのシリーズ今年もやってるんだ?
過去の建造物
→自宅で手軽に出来るエッフェル塔
→屋外で手軽に出来るビザの斜塔
→2009年度
→2010年度
12月26日
12月26日
ぬこの前でしきりに挑発を繰り返し、攻撃を悉くかわし逃亡する子犬の映像。
決してぬこも遅くは無いのですが、子犬がそれを遥かに上回る速さで翻弄致します。
3日続ければ、精神的に病んだぬこの出来あがり。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.