![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
1月3日
12月31日
「最も輝いた」シリーズも無事更新し、後は年を越すだけになりましたので、
年末年始のお知らせです。
確信はありませんが、恐らく以下の期間はお休みさせて頂くと思います。
- 2010/12/31(今から)~2011/1/2
前記事でもちらっと記載したのですが、今年は仕事の都合で「子供たちに信号とは何かを教える為だけ」に存在する”信号”が一台だけあるような所に住んでおられる嫁の実家には帰らなかったので、とっても色気出す確率は高いです。
少なくともネタ探しはしそうな予感ですので、まぁその辺は適当に宜しくお願いします。
と云う訳で今年も「SukimaWindows Plus」を閲覧して頂き、本当に有難うございます。
皆様にとって来年も良い年でありますよう、心よりお祈り申し上げつつ、
今年最後のご挨拶とさせて頂きます。それではまた3日後くらいに。
12月31日
早いもので今年も残すところ、あと半日余り。
思い起こせば、2010年も色んな分野で女性が非常に活躍した年であったな、と感じております。
そこで、2010年の締めと云う意味も含みまして、
「最も輝いていた女性」10人
をワタシの独断と偏見でランキングしてみました。
過去のランキング
→2004年度 「最も輝いた女性」
→2005年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2006年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2007年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2008年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2009年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2010年度 「最も輝いた男性」 ←直近
12月30日
→ポスター メートル法 見よ!!文化の曙を! : 古典籍 福地書店, ネットショッピングより取得。
群馬県は来年の7月1日より実施との事。
【関連リンク】
→群馬まとめ
12月30日
早いもので今年も残すところ、あと1日とちょっと。
思い起こせば、2010年も色んな建造物が建てられたなと云う事で
「最も輝いていた”自宅で手軽に出来る建造物”」ベスト5
をワタシの独断と偏見で発表いたします。
# これは今年で終わりにしたい。
過去の建造物
→自宅で手軽に出来るエッフェル塔
→屋外で手軽に出来るビザの斜塔
→2009年度
12月30日
「死んだらちゃっちゃと土に還す。」
このような地道な積み重ねによって、森の秩序が保たれていくのであります。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.