民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: サイト | コメント(2)

2011101001.jpg
マウスカーソルを近付けると手で払いのけるFLASH。
判定ロジックの関係上、上手く外人の顔にマウスカーソルを通過させようとすると
たまに往復ビンタしている動きを見せてくれるよ。
それを連続何回出来るか試してたら20分経過してた。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/10 05:00 AM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2011100902.jpg
→たぶんもみぞうより取得。
隠すのは昔良くやってたけどね。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/09 11:00 PM
カテゴリ: メディア | コメント(0)

2011100901.jpg
10月9日は綱引きの綱が切れ易い日だった模様。
綱引きの綱が切れる 8人けが NHKニュースより引用。

東京の昭島消防署に入った連絡によりますと、9日午後0時すぎ、昭島市の拝島第二小学校で、地域の運動会が行われている最中に綱引きの綱が突然切れ、小学生の児童を含む少なくとも8人がけがをしたということです。
この中には、骨折の疑いのある人もいるということで、救急車で病院に搬送することにしています。

綱引きの綱切れる 14人けが NHKニュースより引用。

9日午前11時半ごろ、東京・昭島市の拝島第二小学校で行われていた地域の運動会で、綱引きの最中に突然、綱が切れ、はずみで参加していた人たちが次々と転倒しました。
警視庁によりますと、この事故で14人がけがをして、このうち9歳から12歳の小学生6人と68歳と85歳の女性2人の合わせて8人が病院に運ばれました。

そういや、昨日(10/8)マイサンの運動会があって、保護者出場の綱引きに出場したのですが、他のチームはガタイの良いオッチャン共が占めている中、ワタクシのチームには何故か推定80歳前後のお婆ちゃんが一人混じっておりました。
更にそのおばあちゃん、一番先頭で綱を持って構えており、それ見た瞬間敗北以上に死亡の2文字が頭をよぎりましたが、結果的には事なきを得ました。
本当に本当に良かったです。光速の早さで負けましたが。
【関連リンク】
運動会綱引の必勝法!


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/09 07:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2011100801.jpg
なかなかいいケツをしているじゃないか(舌舐めずりしながら)


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/08 05:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2011100702.jpg
とは言っても、乗ってるのは人ではなく人形ですが、
まるで本物のロデオショーの様なリアルな動きでコーギーを乗りこなしております。
すっげぇな、人形。   ←コーギー誉めろよ
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/07 11:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2011100701.jpg
生肉>>(越えられない壁)>>ドッグフード


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/10/07 07:00 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲