◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
8月27日
【登場人物】
主人公→車
妹(血の繋がりの無い)→家
「お兄ちゃーん、朝だよー。起きてー、起きてってばー」
「・・・う~ん・・・」
「ほらほら、早く起きてよーお兄ちゃーん。もう8時回ってるよー」
「・・・・・・」
「早く起きないと、先に行っちゃうよー?ねぇ、本当に行っちゃうよ?」
「・・・後5分だけ寝かせてくれ・・・頼む・・・」
「んもー、早く起きないと・・・・・・えいっ!」
→海外サイト(露)より取得。
ギャアアァァァァァァァァァ
— E N D —
【姉妹品】
→Sukima Windows Plus: すんごい突っ込み方をした車
【2006/8/29追記】
何でも上記画像、2005年にアメリカを襲ったハリケーン「カトリーナ」の被害画像だそうです。
(参考)http://www.youtube.com/watch?v=Lh4x6ah1MDs
無銘さん、コメント欄での情報サンクスです。
8月27日
→tenki.jp(地震情報)からのキャプ
まぁ「和歌山では良くあること」とか云われたらそれまでなんですが、
地震の事についてよく知らないワタシから見れば、和歌山県の陰謀としか思えない訳です。
しかし、良く解らん情報だな。
8月25日
ハイパーリンク 【hyperlink】
読み方 : ハイパーリンク
別名 : リンク, link
文書内に埋め込まれた、他の文書や画像などの位置情報。
ハイパーリンクを用いて複数の文書、および関連する画像などのオブジェクトを関連付けたシステムをハイパーテキストという。
WWWはハイパーテキストの代表例で、Webブラウザで文書を表示し、リンクのある場所を,マウスでクリックすると、関連づけられたリンク先にジャンプするようになっている。
えっと、結構昔からNETをしている方であれば知っていると思いますが、
2000年以前に「RINK RINK RINK えっ!」っつーサイトがございました。
インターネットに点在するホームページ内の「リンク集」と云われるページのHTML名が「Link」では無く「Rink」と間違えて表記されているサイトのリンクを紹介してあり、その当時NETをしていた人達に
「リンクのスペルは『Link』なんだ」
と云う知識を植え付けた、私の中では「殿堂入り」に値するサイトでございます。
さて、最近そのサイトの存在をふと思い出し、それと同時に
「今もURLに『Rink』って付けてるサイトってあるのかなー」
と思ってググって見たら・・・おおっ!想像以上に出るわ出るわ。
ネット人口が増えてきたのもあるのか、「Rink」と記載しているサイトが未だ多い事が判明。
そこで、「RINK RINK RINK えっ!」に敬意を表すと共に
「Rink」と付くURLを100ページ分、集めてみた訳でございます。
(つーか、途中で頭痛が酷くなってきたので100が限界。)
注意
以下にあげるURL群は個人的な興味で集めたものであって、
決して「このサイトを晒してやるゼー」といった目的ではありません。
もし、自分のページが載っちゃって嫌な気分になったら、メールorコメント頂ければ対処いたします。
但し、感情的になって「謝罪しろ」だの「ふざけんな」とか言われたら「氏ね」って言い返しますので宜しくお願い致します。
注意2
「リンク rink」でググった検索結果の先頭から順に掲載してます。
但し、特殊な条件があったページは掲載対象外となってます。
(詳細は当エントリ最下部参照。)
注意3
大人の事情により、100→99選になりました。(2007/2/15追記)
8月25日
→Balls Of Steel – YourDailyMedia.com
相手が気合入れて金玉に蹴りを叩き込むシーンがあり。
蹴られる当人よりも見てる側が痛くなってきそうです。
スポーツじゃ目潰し・金的無しだけど、実戦となるとそんなの関係無いから急所となる部分は鍛えておかなければならないっつーのは基本なんでしょうかね。
8月25日
ネタ元はスラッシュドットより。
最近、夏季休暇で旅行や実家に帰った人達からのお土産をPCに向かいながら食すっつーのが多いのですが、無心に仕事しながら食べちゃう為、それは食べカスが飛ぶこと飛ぶこと。
クッキーとか食べちゃった日にゃクッキーの一部がキーボードの隙間に入り込み、目障りなんで掃除しますかーってプロセスになるんですが、そんな時に便利なキーボードの掃除方法が下記リンク先に載ってたんで引用しますね。
(まぁ、食い物と限らなくても良いんですが。)
→キーボードの前で食べてはいけないもの(とキーボードの上手な掃除方法) – ZDNet Japanより引用。
キーボード掃除のコツ
- 缶入りの圧縮空気はとにかく役に立つ。乾いた細かいゴミをキーボードから取り除くにはこれにかぎる。ただし、空中に舞い上がったゴミを食べてくれる犬を一匹近くに連れてきておくこと。
- あるいは、掃除機で吸い込んでもよいが、キートップがしっかりと装着されていることを確認してからにすること。掃除機のゴミパックの中に手を入れてなくなったキーを探すのはあまり楽しい作業ではない。
- 奇妙に聞こえるかもしれないが、キーボードを徹底的にきれいにするには食器洗い機を使うとよいと主張している人たちがいる。わたしは試したことはないが、この複雑な作業の方法を知りたい方はこちら(英文)を参照してほしい。
- キーの汚れを落とすにはディスプレイ用の化学ぞうきんがよい。最初に必ずコンピュータの電源を切ること。キートップを拭くたびに繰り返しキーを押すと厄介なことになる可能性がある。個々のキートップを取り外して熱い石けん水につけてこすると、もっときれいになる。
- 塵や埃の多い場所では、キーボードカバーを購入してみるのも良いだろう。ただし、キーボードカバーを付けると、キーボードを打つ心地よさが失われる傾向があるのでご注意を。
- 新しいキーボードを購入する。まじめな話だ。キーボードはそれほど高価なものではない。わたしは、新入社員を迎えるときは必ず、モニタの汚れを拭き取り、新品のマウスとキーボードを用意することにしている。キーボードのTとYの間から何かわけのわからないものが飛び出ていたりすると、本当に嫌な気分になるからだ。
ちなみにワタシの場合、本体は雑巾とかティッシュでゴシゴシ、キーは全部取っ払ってバケツに入れて水・食器用洗剤を加えてガシャガシャ。
まるで米を研ぐような感覚に病・み・付・き。
【関連リンク】
→コトノハ – カップはキーボードの左側に置く
→Lenovo キーボードに液体をこぼした場合には? – Japan ThinkPad用だけど
→Happy Hacking Keyboard キーボードコレクション | 株式会社PFU
→Sukima Windows Plus: 【skm5th】何故キーボードの配列がバラバラなのか
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.