◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月30日
早いもので今年も残すところ、あと2日。
思い返してみると、2007年も何か忘れたけど色んな分野で女性が非常に活躍した年であったな、と感じております。
そこで、2007年の締めと云う意味も含みまして、
「最も輝いていた女性」10人
をワタシの独断と偏見でランキングしてみました。
(12/29 23:10)
今、目の前にチューハイ3缶と日本酒、梅酒が720mlずつ置いてあり、
いわゆる準備万端ってヤツです。
(12/30 01:07)
眠い
(12/30 05:14)
完了、すんごい眠い
過去のランキング
→2004年度 「最も輝いた女性」
→2005年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2006年度 「最も輝いた男性」 「最も輝いた女性」
→2007年度 「最も輝いた男性」 ←直近
12月29日
12月29日
→じざ・るーより取得。
ええ、ひじまで出すとそりゃもう大変な事に
12月29日
→vipper.orgより取得。
「節子、どちらにしろ人の顔に向けて飛ばしたらあかんと思うぞ」
「大丈夫、お前にしかやらんわ」
12月29日
→ネタ元忘れてもうた(´・ω・`)
心を込めるだけでは無く、下半身に思いっきり力を込めたプレゼントを
この時期に毎年お届けするのはもう止めてください、掃除する身にもなってみろ。
12月29日
世界一キュートであると共に、世界一デリケートです。
無闇に振動を与えると目を覚ましてしまい、ブックエンドの役割を果たせなくなるので、
取りあえず、そっとして置いてあげましょう。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.