◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
4月17日
→あぷろだ2号より取得。
ある意味グロ画像なので、サムネイルを小っちゃくしました。
つーか、昔(江戸時代?)の人も似たような事やってんだなって考えると、
一見、異様な光景も粋だなと感じる
訳 が な い
【全っ然関係ない補足】
ここ十数年、ワタシの絵の才能が全く進歩していないことを証明する牛(再々掲)
4月17日
→2回途中0-66、試合放棄申し出る…埼玉県大会 livedoor スポーツより引用。
熊谷公園球場で15日に行われた高校野球春季埼玉県大会北部地区予選1回戦、進修館−川本戦で、川本が0−66の2回裏1死から試合を放棄する出来事があった。
(略)
川本は先発投手を含む2人が正式部員で、他部からの助っ人を集めて今大会に出場。
初回に26失点、2回は1死までに40失点していた。
先発投手の球数が250を超えたため、健康上の理由から飯田貴司監督が大会本部に試合放棄を申し出た。
こういったチームの為に最終回はボーナスとして、
ヒット一本につき100点が加算されます
ってのはどうだろうか。
4月16日
→じざ・るーより取得。
「さぁ、僕のお尻に飛び込んでおいで」と両手を広げて待ち構える生命体。
ターゲットが近づくと熱い屁をかまし、悶えている所ですかさず水中に引きずり込み、
捕食します。
4月16日
「右手にホットドック、左手にコーラ」
と云う言葉があるほど(←ねーよ)有名なコーラについてですが、
中国にて16歳少年が大量のコーラを3年間飲み続けた所、それが原因で
「こ・・・コーラくれよおおおおぉぉぉぉ」
と叫ぶ程の中毒にかかり地元の治療センターに幽閉されたとの事。
→What’s New in 広州:エクスプロア中国より引用。
この少年の名は阿凱、潮州に住み幼い頃から勉強がよくできて小神童と評判だった。
3年くらい前から息子が比較的コーラが好きだということに母親は気づいた。
その頃は毎日2,3本飲んでいた。
一年後には毎日5本前後になった。
多い日は一日に7,8本飲んでいた。
三年たって阿凱の身体と心に変化が現れた。
動悸、頭痛、焦り、不眠、物忘れなどの症状が日増しに顕著になり、成績も急激に落ち、最後には学業を放棄してしまった。
錯乱した行動がひどくなり、大声で意味不明の言葉をわめいたり、外に出て衣服をぬいで叫んだりした。家族は阿凱がどうしてそうなったか分からなかったが、医者にコーラによるカフェイン中毒と診断され驚いた。
母親はコーラ好きの愛息のためにいつもコーラを箱買いしては箱ごと阿凱に与えていたが、まさかカフェイン中毒になるとはどこにも書いていなかったと苦痛の表情で訴えた。
コーラの飲みすぎには注意しましょう、
とか云う次元じゃないから、これ以上コメントできん。
4月16日
アメリカ西海岸の13歳が鼻風船の世界記録を塗り替えたとの事。
→CNN.co.jp:13歳少年、鼻の穴で風船膨らます世界記録に挑戦より引用。
記録に挑んだのはアンドリュー・ダール君(13)。
11日、鼻の穴を片方ずつ使い、213個の風船を膨らませた。
風船はそれぞれ直径20センチ以上に膨らんだことを父のダグさんが確認。
母のウェンディーさんは記録係を務めた。
途中で「これってトランペットの練習にもなるかな」と尋ねたアンドリュー君に対し、
ウェンディーさんが「鼻でトランペットを吹けるならね」と答える一幕も。
今時期、両鼻が注射針程度の空気しか出てこないワタクシめにとっては何とも羨ましい限りですが、そもそも、一生の内であらゆる物事を短時間で覚える事のできる一番大事な時期「ゴールデンエイジ」で鼻風船を教え込んている両親は将来、息子に何をさせてあげたいというのか。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.