民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2008081102.jpg
基本スペックに「やったらやり返せ」の精神が備わっているので、
頑張った分だけ自分に跳ね返ってまいります。
よって、パソコンにイライラをぶつける男はフルボッコ
ドイツ人の少年に至ってはデンマークまで殴り飛ばされる事間違いなしでございます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/11 12:31 PM
カテゴリ: サイト | コメント(0)

2008081101.jpg
Symmetry Explorer
愛くるしい動物を新たな生命に変化させる左右対称画像が大量に登録されているサイト。
対象画像のごとにカテゴリ分けされているので、犬や猫等のお約束カテゴリを選んだり、カテゴリ検索なんかして新たなジャンルを開拓してみるのも良しでございます。
【関連リンク】
Sukima Windows Plus: 左右対称の画像を生成するサイト「PicHacks」、とそのサンプル集


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/11 12:03 PM
2008年
8月8日

続きまして、ヤン

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008080803.jpg
2008080804.jpg
2008080805.jpg

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/08 07:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008080802.jpg
vipper.netより取得(うろ覚え)
ちょっと、いいかい。
普通は死ぬんだよ。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/08 06:45 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(4)

2008080801.jpg
→今日のお昼にニコニコ動画(夏)から。
すんげーーーー!!
つーか、なんの動画に触発されたのか、興味がそそられまくりなんだが。

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/08 05:44 PM
カテゴリ: メディア | コメント(0)

2008080704.jpg
最近タイ、カンボジア、ネパール等の東南アジア諸国の子供達の間で、日本人を見かけると
「宮迫ですッ!」
って叫ぶのが大ブームになっているとの事。
INTER News : アジアでギャグの「宮迫ですッ!」が大ブームより引用。

どうして「宮迫ですッ!」がブームになっているのか?
答えは簡単、生きるためだ。
まず、 「宮迫ですッ!」をアジアの子どもたちに教えたのは日本人旅行者である。
陸路の旅をしていると、バスやクルマが休憩として食堂にとまることがある。
そこにタムロをしている子どもたちは、観光旅行者に物やお金をもらおうと必死だ。
とはいえ、そう簡単に物やお金をもらえるものではない。
しかし子どもたちもバカではない。
観光旅行者の国籍にあわせて、その国々の言葉やギャグで自己アピールをして観光旅行者の心の壁をなくし、物やお金をもらおうとするのである。

又、「宮迫ですッ!」って短い日本語なので覚えやすい、って事もブームになった理由らしいですが、まぁ、生きる為に日本のギャグ使ってるのっつーのを聞くと正直笑えんわなー。
あ、ちなみにダンディ坂野も今日を生きる為に「ゲッツ!」と叫んでおります。

「宮迫ですッ!」のほかにも、「どんだけ~!」や「オッパッピー♪」」も子どもたちが使用しており、「みっ、みみみみっみっ!宮~~迫で~すッ!」「どんだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!」などと叫んで日本人観光客に対して猛烈アピールしている。

アレンジすんなw
↓↓↓ 以下、おまけ ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/08/07 07:01 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲