![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
2月17日
(↑表札ではない)
→MSN産経ニュースより引用。
変わった名字の表札ばかり民家から盗んだとして、警視庁荒川署は、窃盗と住居侵入の疑いで埼玉県蕨市中央、無職、丹羽康裕容疑者(42)を再逮捕した。
丹羽容疑者は「電話帳で珍しい名字の住所を調べて盗みに出掛けた。楷書(かいしょ)で書かれた奇麗な表札が好きだった」と供述しているという。
荒川署は丹羽容疑者宅を捜索し、約300枚の表札を押収した。
(略)
盗んだ約300枚の表札を敷布団の周囲に敷き詰めて寝ていたという。
布団で仰向けになりながら、両手に持った表札をカーンと挟んで
「アアーーーーーッ」
と果てている姿が目に浮かぶ、そんな未知の可能性を感じさせる表札フェチぶりですが、
たまには楷書以外の表札も思い出してあげて下さい。
2月16日
香港の空港にて、飛行機に乗り遅れた事に腹を立て、
地べたに這いつくばって取り乱しまくる婆の映像。
動画の36~38秒当たりを見ると、
腹の底から声を発して空腹を訴えている婆を確認できます。
が、メシ食わせても落ち着く事は無いと思います。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
2月16日
→vipper.orgより取得。
「あ、あっちのバイクの方がカッコ良いから乗り替えちゃえ~」
とルンルン気分。
→うpろだ.orgより取得。
しかも3P
2月15日
ぬこに触発された少女がぬこの本の吹替えを行ってくれる映像。
当然、喋ってるのは英語なのでその意味は半分も解りませんが、
雰囲気だけでバッチリ伝わっております。
家に持って帰りたい位です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
2月14日
「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」とは、1999年から2007年にかけて放送された海外ドラマなのですが、イタリア系マフィアを題材にしているだけあって、「F」が付く単語のボリュームと言ったらもうパルプ・フィクションを遥かに凌いでいる訳でして、そんな「F」な単語を全シリーズを通して掻き集められた超スペクタクル映像が以下になります。
予想通りと云うか、再生時間は27分強と恐ろしいほどの膨れ具合で、
我慢して全て聞き終えた時点で頭の中は
「F(で始まる単語)!」
「F(で始まる単語)!」
と云うセリフで一杯になります、ファック。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.