![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月13日
→もみぞうより取得。
わんわんがおー!わんわんがおー!
【犬山シリーズ】
→犬に豚肉の味なんぞ解る訳が無い、って事は無いかもしれない
→彼女を悦ばせようと舌技のトレーニングを始めてみたが、途中で力尽きた犬山(仮名)
→辺り一面の砂に囲まれた土地のど真ん中で倒れこんでいる女性に対し、水分補給をしてあげる心優しい犬山
→少女に合わせてバックで踊るダンサー犬山
→悦んでいる彼女の反応に興奮し強引に次のステップへと移行しようとする犬山(仮名)
→執拗な愛撫に責め続けられ、抵抗しつつもその性技に溺れていく犬山(仮名)
文藝春秋
売り上げランキング: 117821
![5.0](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-5-0.gif)
動物と付き合う技術と心構えのバランスが素晴らしい
教育や生きる姿勢までも問いかける本
ムツゴロウさんてすごい人だ
動物好きにはとってもいい。
12月13日
ニューヨーク市内で食糧支援活動に取り組むNPO団体「City Harvest」のCM映像。
駅のホームに立っていると青リンゴがギッシリ詰まった電車がやって来て、
ドアが開いてサンキューベリマッチな筋書き。
「City Harvest」は1981年に設立されて以来、市内のレストランやスーパーの余った食料を回収、
それをホームレスや貧困層の子ども達等に配給する活動を行っており、
ニューヨークの人々の間では結構メジャーな存在らしいのですが、
食料提供や寄付金を促進する為、上記動画のようなユーモアを交えたCMを出し続けてるとの事です。
深刻な問題だからこそ「ユーモア」っつーが必要になるんだろうなー、何て思ったりして。
あ、そういや、上記映像の撮影機材にiPhoneを使っているそうなので
メイキング動画も参照って事で。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→はら内科より取得。
読めない文字は省略してもOK。
なぁに、製造してるヤツらもそうなのだから。
12月11日
アメリカ・オハイオ州で通学中の幼女を誘拐しようとしたペドサンタが逮捕されたとの事。
→少女を襲ったサンタクロース (AP) | エキサイトニュースより引用。
逮捕されたのは、アンソニー・ルッソ(46)で、サンタの服を着、ヒゲを付けて、キャンディー棒の入った大きな箱と袋を担ぎ、クリスマスの装飾を施した一輪車に乗っていた。
パーマ警察のロバート・デシモーネ警部によると、ルッソは藪の中に潜み、通りがかった少女に飛びかかった。
そして藪に彼女を引きずり込もうとしたが、逃げられた。
ルッソは少女を追いかけ、腕をつかんだが、少女が店の中に入ったので諦めて逃走。
少女は店員に事情を話し、通報を受けた警察官が、バスに乗っていたルッソを逮捕した。
大きな袋に幼女を詰めて一体誰に届けるつもりだったのか気になる所ですが、
それより、一輪車で現れたのに帰りはバスに乗ってたってのが、なんとなくファンタジーを感じた。
まぁ、適当に言ってるんだけど。
12月11日
2007年に事業停止した日本テレネットが過去に発売していた
「夢幻戦士ヴァリス」を初めとする100タイトル以上のゲームの版権を、
「いっき」でお馴染のSUNSOFT(サン電子株式会社)が取得した、と12月10日に発表された模様です。
→「ヴァリス」などテレネット版権をサン電子が取得 – ITmedia Newsより引用。
サン電子は12月10日、日本テレネットが販売していた「夢幻戦士ヴァリス」などのゲームコンテンツの版権を取得したと発表した。
また「超惑星戦記 メタファイト」の海外版をWii向けに配信し、北米市場に27年ぶりに再参入。「SUNSOFT」ブランドでグローバル展開を積極的に図っていく。
日本テレネットは2007年に事業を停止していた。
サン電子が取得したのは、ヴァリスや「アークス」「エグザイル」「グラナダ」「天使の詩」「緋王伝」シリーズなどが含まれる。自社コンテンツに積極的に活用するほか、他社へのライセンス提供にも対応していく。
MSX時代からテレネット様には良ーーーくお世話になっていたワタクシにとって
2006年頃の「ヴァリス」と「アークス」エロゲ化の話を聞いたときは、
何か大事なモノが崩れ落ちたようで、とてもとても切なくなってしまった訳なんですが、
そこそこ順調なSUNSOFTに委ねられた事で、
”いっき”の竹やりが優子のアナルに挿入されない限り、真っ向な道へと進んでくれることでしょう。
まぁ、これからが大変なんだろうけど、ともあれ良かった良かったー。
そういや、同じく版権取得した「エグザイル」ってゲームは
「主人公の中東当りの暗殺者(アサシン)が
最終的に某国書記長と某国大統領をブチ殺す」 ※ ネタバレ注意だよ!
と云うきわどいあらすじだったんだけれども、
確か主人公の回復アイテムの名前がハシシ、ヘロイン、マリファナといった麻薬オンパレードで、
ある意味「エグザイル」は今リメイクすれば
旬
じゃねぇかと思う。
12月11日
→じざ・るーより取得。
くにに かえるんだな おまえに かぞくは いないだろうけど
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.