◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
11月1日
【Before】
【After】
えっと、貴公らが夜な夜ないかがわしい画像を取得する為に使用している「Googleイメージ検索」の検索結果が表示された画面でアドレスバーに以下の文字列を打ち込むと上記の様にクルクルしちゃうそうで。
javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200; DI= document.images; DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i<DIL; i++){DIS=DI[ i ].style; DIS.position=’absolute’; DIS.left=Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5; DIS.top=Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5}R++}setInterval(‘A()’,5 ); void(0)
初めて見た瞬間、衝撃が走りましたが、いたづら以外の使用用途が思いつかない。
以上です。
11月1日
ボーリングのボの字も知らない生徒に対し、熱血コーチが真正面から体当たりで向かっていき、見事ストライクが決まるまでを描いた、師弟の絆とは何かを考えさせられる作品でございます。
尚、映画化はされません。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
(※ 上記画像はこちらのページより取得。)
中華人民共和国にお住まいの張さんがワゴン車を運転中、1羽の雁がフロントガラスを突き破り、「Wanted My Boy Friend」と書いた紙飛行機が先生に命中するかの様に張さんの頭に命中したとの事。
→飛んでいた雁が突然落下 フロントガラスを突き破る(北京市)より引用。
空を見上げると雁の一群が南へと移動しているのが見えた。
すると突然1羽の雁が落ちてきて、頭からフロントガラスに突っ込み、ガラスを突き破って張さんの頭にぶつかった。
(略)
張さんは雁を紐で縛った後病院へ行き、頭を4針縫う手当てを受けた。
その後昌平派出所へ行き、雁は検疫センターで検査されたが
異常はなかった。
センターにて経過を見た後、野生動物園へ送られる予定である。
雁、固っ
【関連リンク】
→大造じいさんとがん
→大造じいさんとパンチラ
10月30日
主婦のみなさんがいつも使われるキッチン。
本当はマメにお掃除したいのに、なかなか時間がとれなくてついつい後回しに・・・。
と、そんな方にオススメなのが、今回紹介する拳銃型キッチンクリーナー「キッチンガン」。
片手で持ちやすい拳銃型を採用した事で、滑って落としてしまうトラブルも回避。
そして、トリガーを引くだけで頑固な油汚れも落ちて、ほーら、こんなキレイに。
試しに使ってる男性もトリガーを引く度に偽善っぽい雰囲気が落ちて、
ほーら、少しづつ本性が見え隠れし始めましたよー。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→プカページより取得。
通行人もそうだけど、自販機の業者も行く気起きないわな。
10月29日
→ネタ元忘れてもうた(´・ω・`)
違う頭を通してきた過去の仕事からやっと解放され、第2の人生を歩み始めたタンクトップですが、決して過去の忌まわしい記憶は消え去る事はないのです、永遠に。
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.