民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: 動画 | コメント(1)

2010020106.jpg
おじさんは集中してるんで、お掃除の邪魔しないようご協力お願い申し上げます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 11:00 PM
2010年
2月1日

小腹が空いた時に

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(1)

2010020105.jpg
もみぞうより取得。
10歳以上13歳以上しか種類が無いのに、
良く受験生向けとか言えたモンだなこんにゃろうううううううう。
(あえて違うトコ突っ込んでみた。)


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 03:00 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(1)

2010020104.jpg
去る1/27にお米のアップルが発表したタッチスクリーン式コンピューターが
「iPad」
と云う名称との事ですが、少なくとも2007/11/18の時点で「iPad」と云う名の製品が登場しており、この事からどちらが正真正銘のiPadになるのか、論争が巻き起こりそうな予感でございます。
【関連リンク】
CNN.co.jp:「iPad」は生理用品? アップルの新製品名が笑いのタネに
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 12:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010020103.jpg
じざ・るーより取得。
ソーセージでも焼いているのだろうか。
萎びたチョリソーのクセに。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 09:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010020102.jpg
蛍光カラーテープ、ブラックライトで再現したNES(海外のファミコン)コントローラの映像。
但し、見る角度を変えるとコントローラがイリュージョンされる、トリックアートな仕様。
良くこういったモノを作れるよなぁ、と感嘆すると共に、
海外のNES信者の任天堂に対する思い入れはハンパじゃねぇな、と思った。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 06:00 AM
カテゴリ: サイト | コメント(0)

2010020101.jpg
現在の風景に過去の写真を重ね合わせて撮影した写真300点以上の画像が見れるサイトは以下。
Flickr: The Looking Into the Past Pool
次のページに行くのが面倒臭ければ、以下のサイトから上記画像群をスライドショーで鑑賞。
無心になれば100枚は余裕です。
Looking Into the Past group pool
一枚の写真で現在と過去が見れるってのは、何とも不思議な感覚。
見比べるって動作が無いせいなのかどうなのか解らんけど、
こういう時のワタクシの語彙が貧困って事だけは確か。歯がゆいぜこんちくしょう。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/02/01 03:00 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲