民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010042302.jpg
17世紀の画家ヨハネス・フェルメールの代表作である「真珠の耳飾の少女(青いターバンの少女)」をボールペン一本で書き上げるんですが、なんであんな安っぽいボールペンで微妙な濃淡を表現できるのか全くもって謎であります。うぎゃー。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/23 05:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010042301.jpg
ニュージーランドの都市、クライストチャーチから東へ約8Kmのところにあるニューブライトンビーチにて、ピーター・ドネリーさんという地元のアーティストの方が引き潮の頃に見計っては現れ、浜辺に大きな絵を描いているドキュメント映像。
自宅でササっと下絵を書いてイメージを掴んでるとはいえ、そのまま浜辺に繰り出し下書きとか見本とか何も無い状態で棒や熊手で描きあげており、相当な空間能力っつーか俯瞰能力っつーのか解らんけど、やっぱアーティストってのはこういう突出した感性がモノ言うんだなと思いましたよ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/23 12:10 AM
2010年
4月22日

耳が弱点のぬこ

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2010042202.jpg
”だんな、だんな、耳寄りな話がありますゼ。”
「ほほぅ、聞かせてもらおうじゃないか。」
”・・・ふっ”
「あっ」


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/22 04:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010042201.jpg
天下の公道で一休みしているかと思いきや、「持たない」「怖くない」「問題ない」の三ない運動を展開していたチャイニーズのおっちゃん。
個人的にはおっちゃんよりもバイクの方が凄いと思ったのですが、やっぱりアレですか、メイド・イン・チャイナなんでしょうか。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/22 12:00 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010042103.jpg
しつけの行き届いた良い犬であるが、出入りの邪魔なので
撤 去


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/21 10:00 AM
2010年
4月21日

額にリセット

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010042102.jpg
じざ・るーより取得。
例えば、爪楊枝などでグリグリして頂くだけで、今まで寄り添っていた男に
「ハッ・・・あんただれ?・・・近寄んないでっこのクソヒゲ!!
と言い放ち、さらには渾身の右ストレートで男の顎を粉砕。
その時初めて、むやみにリセットしない様な対処方法(カバーを被せておく等)に気付くのです。
本当によかったね。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/04/21 06:00 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲