![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
9月8日
ある意味、ビン詰めのぬこと余り変わらない様に思われますが、
中身が見えない分不安な気持ちにさせられるのが壷詰めのぬこ、いわゆる「ぬこ壷」です。
目ぼしい壷を見つけては頭から突入、そのまま奥まで侵入していき、
最後はレッドスネークカモーン的な動きでフィニッシュ。
この一連の流れを見れば、貴方も「ぬこ壷」に病・み・つ・き。
さぁ、見終わったら迷わず買いに行くんだ!!
霊験あらかたな壷を
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→じざ・るーより取得。
車犬は通りません。
9月7日
→ν速専用うpろだ@2ch.atより取得。
まるで一輪挿しの様に刺さった聖剣をひと思いに引き抜いたら、
マンドラゴラを彷彿とさせる悲鳴と共に新しい国王が誕生するかどうかはさて置き、
そういや、エクスカリバーのエクスカリってどういう意味ですか?
9月7日
アリの巣を見かけたら、迷わずおしっこをかけるんだ!!
「うどそ。」です。
さて、大きくなってもアリ虐待が止められない貴男に捧ぐ、アリ塚に対し全身全霊を込めた”メテオ攻撃”を繰り出す映像は以下。
皆様のご存じの通り、”メテオ攻撃”は物理的だけではなく精神的な意味でも抜群の破壊力が期待できますが、アリさんも『座して死を待つより、出でて活路を見出さん』精神を持ち合わせておりますので、必死の抵抗をしてくる事は間違いありません。
ある意味では諸刃の剣と言えますので、良い大人は黙っておしっこでもブッかけてろなのです。おわり。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
9月6日
ちょっと隙間が開いていたので試しに顔突っ込んてみたら、首までスポッと入ってしまい、
その瞬間、チワワ自身の意図とは別に金網との熱きバトルが幕を開ける事になります。
一番得をするのがもう一匹の方である事を知らぬままに。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
9月5日
デッキチェア付属の取扱説明書に組立手順が事細かに掲載されているのは、決して不器用なアホ共に対する親切心では無く、手順通りに作らなかったお陰で散々な目に会ったとしても「こっちには責任ありませんよー」と云う一種の保険の様なモンでございまっすので、良い子はせいぜい気を付けるが良いです。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.