◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
5月16日
# 2004-11-20 01:01:14
やっと画像を整理する気になりました。
【誤字から学ぶ教訓1】
- スリッパの「ッ」等の小文字は全て大文字に変換される。
- 「本当はどの様に書きたかったのか」などと考えるのは止めたほうが良い。
【誤字から学ぶ教訓2】
- 「ン」は「ソ」に変換される。
- 「コ」は「ユ」に変換される。
【誤字から学ぶ教訓3】
- 間違える時は徹底的に間違える。
- とりあえず日本風にと「コータ」と「サオリ」を登場させてみる。
- 下の英語のスペルから「コータ」と「サオリ」が導き出される理由が良く解らない。
そんな国だけど良い国。
5月16日
5月16日
# 2004-11-19 01:40:39
→国語辞典 英和辞典 和英辞典 – goo 辞書より引用。
shang・hai
━━ vt. 〔俗〕 【海事】(水夫にするため)酔わせて船に連れ込む; 〔話〕 だまして[無理に]…させる ((into)).
こんな意味あるなんて知らなかった( ´Д`)
念の為英→日翻訳してみると、先頭を大文字にすると「上海」、小文字にすると確かにそれらしいっつーかそのまんまなんですが。
確かに19世紀初期の頃の上海って、阿片密売や売春・賭博が当たり前だった最悪な時だったから、「無理矢理水夫大作戦」をやってたとしてもおかしくないかもしれないですね。
ま、どちらにしろ余り良い言葉遣いでは無いわな。
【関連リンク】
→東アジア文化論 後期第6回 上海についてはこちらのページが詳しいです。
5月16日
# 2004-11-18 00:13:21
見れば解ります。
5月16日
5月16日
# 2004-11-17 23:32:28
→LED-Toilet-Seat Galactika. LED Lights now for the bathroom
「GALACTIKA」と云うドイツで発売されている製品だそうで。
恐らく、ウムコを降下すると底にあるセンサーが反応し、
『それでは登場して貰いましょう、ウムコでーす!』
みたいな勢いで便座に仕込まれているLEDが一斉にウムコを照らす仕組だと思われます。
色は白、黄色、赤、青、緑の5種類をご用意。
その内、黄色と赤は既に品切れだそうで、それらから見てもドイツ国内では光る便器が大ブレイク。
ちなみにリンク先の下部分に動画があります。
「一瞬だけでもウムコに輝ける瞬間があってもいいじゃないか!」
とか、
間違えて飲み込んでしまった指輪を探したい
とか、考えてる方は是非購入を検討してみては如何でしょうか?
検討すんなよ。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.