9月2日
(↑上記画像は寒い方のイメージです。)
何でも、良く人を煽て上げる時に使用する「素敵~」と云う言葉は、
「すばらしい的」の省略形、かつ当て字なのだそうですっつー事で以下参照。
→漢字熟語に関するQ&A(その2)より引用。
「すてき」は、江戸時代も後半になってから使われ始めたことばですが、その語源は、「すばらしい」の「す」に「的」がついたもの、という説が有力です。
と言われてもピンと来ない人も多いでしょうが、江戸の終わりから明治にかけての時期には、泥棒のことを「泥的」、官僚のことを「官的」というような俗語があって、それと似たような用い方をされたものなのでしょう。
となると「すてき」とは「す的」なのであって、「素敵」は当て字だ、ということになります。
事実、「すばらしい」を「素晴らしい」と書くことから生じたのでしょうか、「すてき」を「素的」と書く書き表し方もあって、昔はこちらの方が「素敵」よりも優勢だったといいます。
つまり、「素敵」に「敵」が使われているのには、きちんとした理由は全くない、ということになるのです。
現在でも「世間的にはー」とか「オレ的にはー」等、
日常会話の中で「的」を付けちゃう風習があるけど、
上記の説が正しいと江戸時代末期からそういった風習があったって事ですねー。
そう考えると、「着メロ」とか「ファミレス」とか「ヒャッキン」等、「何でも略すなこの野郎」的(あ、使っちゃった)な用語も100年経てば当たり前のように使われるんでしょうね。
いやいや、何か不思議な感じですなー。
ともあれ、元々は「すばらしい」の意味だと云う事を胸に秘め、
「素敵」と云う言葉を使って頂きたく思います。
ちなみにワタシは、今まで知り合った女の子から
「失礼な!」とは言われても、「素敵」と言われた事がございません。
何か、肉体・性格的に欠陥でもあるのでしょうか?
【関連リンク】
→漢字Q&Aコーナー
→素敵 ステーキ – Google 検索
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
2 件のコメントがあります。
2006年9月3日の文章
マンガがあればいーのだ。 可愛い女の子のヨダレなら飲みたいですよね?「謎の彼女X」 PSU LINK うはww コンコルド復活@ミニチュアで テキスト:ご…
すばらしい
本日は「すばらしい」をキーワードに設定して、「すばらしい」を敢えて用いている人たちを探し出してみることにしました。