民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: メディア | コメント(2)

2007111201.jpg
女性が線路上を疾走 代々木-原宿間1・5キロ、JR山手線など一時ストップ – MSN産経ニュースより引用。

11日午後7時20分すぎ、東京都渋谷区のJR山手線の代々木-原宿間(約1・5キロ)で、線路上を女性が走っているのを、すれ違った電車の車掌が発見し、電車を非常停止させた。
約20分後、原宿駅にたどり着いた女性を、駅員がホーム近くで取り押さえ、原宿署員に引き渡した。
JR東日本や原宿署によると、神奈川県内の40歳代の女性で、代々木駅にいたところ、いきなりホームから線路に飛び降りて原宿駅に向かって走り出したという。

はっは~ん、さては青春の一ページでもつくりたかったってヤツですかね~
と云うコメントしか思いつかんのは、「スタンドバイミー」ってキーワードに縛られてるから。
どうもありがとうございました。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/12 11:51 AM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(1)

2007110905.jpg
穏便に済ませようとする仕草をしておいて、相手の気が緩むのを待つのがポイント。
んー、一枚上手でしたな。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/12 01:39 AM
カテゴリ: メディア | コメント(1)

2007110904.jpg
犬大好き中国での心温まるお話です、ワンワン。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000019-rcdc-cnより引用。

5日夜7時、ある男性が兄の所有するマイクロバスを運転していたところ、道ばたに犬が2匹じゃれ合っているのが見えた。
以前から「旨そうな犬だ」と思っていたこの男性は、あらかじめ用意していたシシカバブ(羊の串焼き)を放り投げおびき寄せた。
犬がシシカバブに群がっているところを車でひき殺して持ち帰り、食べてしまおうと考えたのだ。
そして男性はアクセルを踏み込んだ。
ところが、男性よりも犬のほうが利口だったのか、犬は車に轢かれるよりも先に逃げてしまった。
車は犬の横を走り過ぎ、その先にあった立体交差点の橋脚に激突。
車のフロント部はグシャグシャにつぶれてしまい、男性は両足を挟まれる事故となってしまった。
たまたま居合わせた通行人が車から男性を救出し、附近の病院へかつぎ込んだという。

その後、多額の治療費を払ったとの事ですが、シシカバブでおびき寄せた時点で直接捕まえる方法に気づかなかったヤツのオツムまでは直せなかったという。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/09 03:27 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2007110903.jpg
先日こちらのエントリで紹介した、
2人の少女達が1つのカップを奪い合う衝撃的映像
が未だ話題(波紋とも言う)を呼んでいる状況でございますが、そんな中、あの映像に感銘を受けてラブソングを作詞作曲した剛の者が現れたとの事でそのPVをご紹介する次第。
あの映像への思い入れ、そして甘く切ない思いが詰まった歌詞が心に伝わる良い曲ですね~。
英語は解らんけど。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/09 01:21 AM
2007年
11月9日

ミートケロッケ

カテゴリ: 画像 | コメント(2)

2007110902.jpg
画箱より取得。
「んー、カエルの食感は鶏肉に似てるな」
と、単身で山に篭って1ヶ月間蛇を食ってた事のある警備員のおっちゃんが言ってたから、多分違和感無いよ。 食べたくないけど


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/09 12:29 AM
2007年
11月9日

M&M’s

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2007110901.jpg
vipper.orgより取得。
双方が同じ属性でも成立するモンなんだなーと、色んな意味でド肝抜かれた次第。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/11/09 12:12 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲