民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2008071001.jpg
VIPろだ⊂二二二( ^ω^)二⊃より取得。
突然発症したコークスクリュー病は、そのまま放っておきますと、
周りのぬこ共にも感染してしまう可能性がありますので、ご注意願います。
ぬこ1匹目も忘れないでね
ぬこ2匹目も忘れないでね
いぬも忘れないでね
いぬ改良版も忘れないでね


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/10 04:16 PM
カテゴリ: ゲーム | コメント(0)

2008070901.jpg
積み上げられたブロックの上にチョコンと乗っかっている金の人形
地面に落とさないよう、規定数分のブロックを爆破させるゲーム。
いくつ倒すかは右上の「DESTROY」で確認できます。
人形が地面に落ちるとゲームオーバーになり、
2秒経つと、自動的に同じステージからやり直しでございます。
ただ、クリアしたらしたらで3秒経つと
自動的に次のステージが開始され、正直、全25面をクリアするまで息抜きポイントが解りません。

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/09 03:52 PM
2008年
7月8日

バベルのぬこ

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(1)

2008070803.jpg
あぷろだ2号より取得。
井には届きそうな勢いではある。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/08 11:56 PM
2008年
7月8日

盛蔵

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008070802.jpg
vipper.netより取得。
地球の未来を見守りながら、今日も藻を獲る盛蔵69歳。
# 関係ないけど、ワタシの会社の向かい側にモリゾーみたいな家がある。
【関連リンク】
藻が大量発生した青島沿岸、男性らがビーチバレー コレかな?


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/08 06:32 PM
カテゴリ: ゲーム | コメント(0)

2008070801.jpg
http://armorgames.com/play/1846/shift-3
色んな意味でトラップが仕込まれている事でお馴染みのパズルゲーム「Shift」に第3弾が登場でございます。
今回はトロフィーを入手するのが目的ではなく、マップ内にある4種類の暗号を入手して脱出地点に向かうのが目的のようです。
よって一画面完結では無く、他のステージに行かないとカギが取れないパターンも多い為、取りこぼしが無いよう移動しまくってください。
又、近づかないと見えないドアなんかあったりして。
【操作方法】
・カーソル左右 → 移動
・カーソル上 → ジャンプ or ドアに入る
SHIFTキー → 空間切替
・「P」キー → ポーズ
【関連リンク】
Sukima Windows Plus: 白・黒と空間を切替ながらゴールを目指す「Shift」(★本体あり)
Sukima Windows Plus: 白・黒と空間を切替ながらゴールを目指すゲームの続編「Shift2」


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/08 01:52 AM
カテゴリ: メディア | コメント(0)

2008070701.jpg
8割が非「生食用」を使用 埼玉県の焼き肉店や居酒屋 – MSN産経ニュースより引用。

レバ刺しやユッケなど肉の生食は根強い人気があるが、生食肉の料理を提供している埼玉県内の焼き肉店や居酒屋計137店舗のうち83%にあたる114店舗が「生食用」の表示がない食肉を材料に使っていたことが同県の6月の調査で分かった。
肉の生食などが原因で発生するカンピロバクター食中毒は昨年、全国で416件(約2400人)に上り、最も多い。
少ない菌で発症するため、厚生労働省は食中毒への警戒を呼びかけている。

微妙に関係ないけど、高校生の頃にバイトしていたステーキ屋の店長さんから
「焼肉は半生で食うべきだ」
っぽい事を言われてから、焼肉屋では必ずミディアムレア焼きなのですが、
その勢いで、数年前に某焼肉屋チェーン店でミディアムレアを試みた所、
店を出てから2時間後、急激に冷や汗が出てきて
2時間半位トイレでマーライオンと格闘する羽目になりました。
もう少しで文字通り「安楽死」しそうになったぞ、このやろう。
あ、安楽って言っちゃった。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/07/07 12:20 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲