◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
9月10日
赤い独特の色彩を放つ棒人間の惨殺描写には定評のあるアメリカ(←適当)より、
崖に取り残された女と、それを助けようとする男達の葛藤を描くラブストーリー。
女性を助ける為に若干の犠牲を伴う関係上、流血シーンがございますが、
”CG”ですので、お子様も安心してご覧になれます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
要するに、赤いワープゾーンにいる宇宙飛行士(”Kid”かどうかは知らん)を操作して、
青いワープゾーンまで辿り着かせるのが目的なのですが、
途中にいるエイリアンやロボットをエイッエイッと押してあげて
足場や”おもり”代わりにしないと、クリアは絶っっ対に無理なパズルゲームが以下。
後、ポイントは三種類の色をした床で、緑が滑る床、
青と紫はなんだか解らないけど踏むと宇宙飛行士とエイリアンは確実に死にます。
当然、画面下に落ちても死にます。
死んだら、ステージの初めからリトライなので、どんどん死んでください。
その他の細かい所に付いては、ステージ前のチュートリアルで大体は把握可能。
英語が良く解らんワタシでも、29面までクリアする位まで慣れたのできっと大丈夫。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
9月9日
タイヤハイッパイアルケドオ金ナイ、ダカラ資金援助デキナイ。
デモ、ヤカンノ中ノ魔法ノ水デ足長クスル事ハデキルヨ。
9月8日
謎の組織によってサイボーグ化されたメカねずみと名も無きぬこが対決するムービー。
基本的に直線の動きしかしないメカねずみに対して、ぬこは素晴らしい程のヘタレっぷりを遺憾なく発揮しており、きっとその影響で生ねずみもNGになってしまうんじゃないかと気になる次第でございます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.