民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

2008年
10月24日

代替品

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008102401.jpg
じざ・るーより取得。
これで修学旅行に行っても、「生えてない」と指差される事は無くなる訳ですが、
代替品が代替品だけに、ゴミ袋と間違えてついばまれないようにね。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/24 02:07 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2008102304.jpg
チェスの駒達が盤上を駆けめぐり、攻防を繰り広げるクレイメーション(粘土)ムービーでございます。
ナイトがペガサスになって空を飛んだりする等、駒同士と戦うシーンが非常に凝ってて、
何だか、ひっさびさにピングーとか見たくなってきちゃったりして。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/23 02:30 AM
2008年
10月23日

窓からお邪魔するぬこ

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2008102303.jpg
じざ・るーより取得。
「娘は居ない、帰れ。フギャー」


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/23 02:01 AM
2008年
10月23日

15000000イキました

カテゴリ: うどそ。 | コメント(11)

2008102301.jpg
2008102302.jpg
何が悔しいかと言ったら、日曜日(2008/10/19)には15000000イクかなぁ、
と思っていたら平日に持ち越され、挙句の果てには伊豆からやってきた黒船に「ストップ・ザ・伊豆」を阻止された事であって、
「もっとF5押せよ~!!!」
と例の修造風に叫びたくなった今日この頃です、と云うのは嘘です。
さて、今回の神戸牛争奪戦で見事神戸牛をGetしたのは、
伊豆の民 様
そんでもって、「神戸牛の代わりに豚を噛み締めま賞」をGetしたのは、
YG党 様(15000001)
となりました、コングラでございます。
尚、伊豆の民様は全然神戸牛とは縁の無い2000000、3000000、4000001を踏み続けており、
今回、影武者であるが15000000を踏み、やっと雪辱を果たした形。
そして偶然にもGetした次の日が伊豆の民様の35回目の誕生日との事もあり、
「あらーん、誕生日プレゼントを買う手間が省けちゃったわー。」
と嫁は大喜び、そして伊豆の民も伊豆の民で「牛が食えるー」と大喜びしており、
現在、伊豆の先端部分ではアホ夫婦が狂喜乱舞している状況です。
近くの方は余波にご注意ください。
ともあれ、これで今回の神戸牛争奪戦は終了となります。
残念ながら今回Get出来なかった方は、又懲りずに次回の神戸牛争奪戦に向けて頑張ってください。
当方、お金を溜めて待ち構えております。
と云う訳で、去る2008/10/19に15,000,000アクセスを達成する事が出来ました。
月並みではございますが、それも日頃から当サイトを見て頂いている皆様のお陰でして、改めてお礼を申し上げたいと思います。
最近は更新頻度薄ではございますが、これからもマイペースで続けていきたいと思っておりますので、是非是非気長に見守って頂ければなと思います。
それでは次回の”20000000”まで、さよーならー、ならー。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/23 12:53 AM
カテゴリ: その他 | コメント(0)

2008102104.jpg
ネタ元はミクシより。
http://www.nightstyle.jp/gentlemanz-club/details/cast99.php

※好きな食べ物は ? …
 カレーライス☆脂身全般

あくまでも初音ミクで突き通すんだったら「好きなもの:ネギ」と書くべきだろ。
まぁ、書いたら書いたらで、大量のネギプレゼントされても、嬉しくもなんとも無いけども。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/21 10:42 AM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(1)

2008102103.jpg
じざ・るーより取得。
結論:こっちみんな


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/10/21 01:29 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲