◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
→はら内科より取得。
まぁ、「ふつう」と云うのが一番難しいんだがね。
12月14日
マウスドラッグ&ドロップで作成した図形で黒玉を誘導し、
画面上にある回転する玉(?)を全て集めればクリアなパズルゲーム。
黒玉を動かしたい時は描画した図形を黒玉にぶつける等して対応、
逆に動きを止めたい時は、黒玉の行き先に描画した図形を置いとけばオッケー。
又、右上に表示されている得点は常に減少していくのですが、
図形を作成したり、画面下に図形を落とす度に激しく減少してしまうので、
むやみやたらに図形を作成してると0点になっちゃうぞっと。
得点を気にしないって方はどんどん作ってね。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
12月14日
たとえクリスマス気分に酔いしれてるとしても、流石に冬は寒いので、
ボワッと燃え盛る炎に併せてジングルベルを聞くっつーのも、なかなか乙だし、
身体も温まるし、といい事尽くめでございます。
尚、サビは44秒から。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
12月13日
と云う訳で、先週水曜に届いた「パワライザー(POWERISER)」の箱の上でパワライザってるマイサンの図でございます。
つーか、「パワライザー」って何?という方の為にご説明致しますと、
簡単に言えば竹馬とドクター中松のジャンピングシューズを足してゴミ箱に叩きつけたような感じの乗り物。
→POWERISER in JAPAN !
→じざ・るーより取得。
おっ、スマンねー。
12月13日
さて、これから子供は
すべり台から落下してしまうアクシデント
に見舞われる訳ですが、果たしてどのように落下してしまうのでしょうか?
次の3択からお答えください。
①
②
③
正解は④です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.