![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
2月26日
紙をクシャクシャに丸めたボールを使ってリフティングをしている男の映像。
正直、サッカーのスーパープレイ集とか見てる人は、あくびが出ると思いますが、
一番最後の方に今まで見た事の無いようなスーパープレイを繰り出しております。
男にとっては一石二鳥でもあります。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
2月26日
地球の平和を守る為敵をミサイルで破壊していく、至極シンプルなシューティングゲーム。
操作方法もシンプルですが、一定間隔で画面が伸び縮みしたり回転したりするので、
一瞬ややこしくなる、と云った特長がございますのでご注意を。
ややこしくなった影響で敵にぶつかってしまうと画面左下の「ENERGY」が減少していき、
0になってしまうとゲームオーバーで地球ドカーンと相成ります。
頑張って若干パックマンに似てるボスを倒すとゲームクリアとなり、
最後にプレイ評価画面が出てきますので、そこでパーフェクトになるよう目指し続けてください。
飽きるまで。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
2月26日
→じざるーより取得。
「○ャー○ャー○ャ、○ャアー○ャアアー。○ャ○ャ、○ャー、『○ャ○ャ○ャーン、○ャー○ャ○ャン』○ャー、○ャーオー○ャー○ャ、○ャ○ャ○ャー。○ャーゴ○ャー○ャー、○ャー○ャン○ャ○ャ○ャン。○ャ○ャ『○ャー○ャ、○ャン○ャ○ャ○ャーゴ○ャーゴ』○ャ○ャ、○ャン○ャーン○ャ○ャ。ええ、それから急いでエサ代300万を振り込みに行ったんです。」
(※ プライバシー保護のため、音声を一部加工しております。)
2月26日
→じざるーより取得。
「うわぁ、緑がイッパイだ」
と思わず路上にゴロゴロ寝転びたくなるような国道1号線でございますが、
油断してると走行中の車に跳ねられて信号機同様、赤に変わりますので、
ご利用は計画的に。
2月26日
2月25日
→世界のこぼれ話 | Reutersより引用。
研究者たちが「プレイステーション手掌汗腺炎」と呼ぶ、この新たに特定された皮ふ疾患では、激しい運動をした子どもの足の裏に発症するものに似た、痛みを伴った病変が手のひらにできるという。
同チームでは、強く継続的な(コンソールの)握りしめとボタンの連打が一緒に行われると、手のひらの表面に軽微ではあるが継続的な外傷が起きると説明。
うーん、プレステっつーのが「初代」だけを指してるのか、「2」以降全てを指してるのか解らんけど、
どちらにしろ、プレステじゃなくてもゲーム機全般は同様なケースが起きるような気がするので、
スイスの研究者には是非
「ゲームは1日1時間(実は2時間)。」
って云うJAPAN発祥の有り難い教訓を持ち帰って頂ければと思います、オハリ。
それよりもプレステ2を暫く使ってなかったら、
コントローラの利きがすんごく悪くなっちゃってたのがショックだった。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.