
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
4月20日
まぁタイトルの通り、”くしゃみ”の一連動作をスローモーション再生映像でございます。
とりあえず上記画像のおば様の一部始終を拝見しておりましたが、
結論から云うと、くしゃみする時は必ず口を手で覆ってからやりましょう。
あの無防備な顔と飛び道具を見てたら、それがイヤと云う位良く解った。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→じざ・るーより取得。
歌い終わった後、歓声と拍手に包まれたぬこは、
そのままの態勢で、観客にご褒美のエサを要求するのであった。
4月19日
遮断機が降りた状態で、遠くから超スローな列車がやってくるのを見ると、
「んじゃ、こんな早く踏切鳴らすなよ」
とプチ”開かずの踏切”状態に運転手たちはイライラを募らせていく訳ですが、
やがて列車が目の前を通過して、どんな仕組みで動いているのかを確認出来た瞬間、
「ま、エコだからしゃーねーか。」
と妙に納得をしてしまう訳です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→じざ・るーより取得。
4月18日
メキシコ料理系ファーストフード「Taco Bell」のドライブスルーで、
「オーダー」と云う名の思いを込めた曲を熱唱しながら注文する二人組の映像。
当然、歌詞にオーダーの内容が含まれてる訳なのですが、
その二人組がまた歌が上手いし、やけに良い曲だしで
思わず聞き入ってしまうほどの完成度の高さ。
店員も店員でオーダーの内容を全て把握した上で、歌い終わった直後に
「かしこまりました、ドリンクは如何ですか?」
的な事を切り返してくる辺り、店員も二人組もハンパねぇプロだなと思った。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
4月18日
後もう少しで捕獲って所で逃げられちゃった時の落胆振りったらもう
余りにもシンプル過ぎて、返って清々しささえ感じる映像なのであります。
ともあれ、又のチャレンジをお待ちしております。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.