民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: 画像 | コメント(2)

2009121702.jpg
独断と偏見に満ちたこの内容は世の「いかりや」ばかりでなく、他の5人にも失礼極まりない話であり、
もしワタシの名前が「いかりや」だったら、きっとこう言ってやるだろう。
「我々は今、面接に来ている。」 募集すんのかよ


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/17 04:00 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2009121701.jpg
お口でスクラッチやベース音を再現するビートボクサーなおねーさんに紛れて
雌鶏がチラホラ見え隠れするヒューマンビートボックスな映像でございます。
尚、ここで発せられるリズムや音は一日の始まりを告げる為のモノではございまねん。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/17 02:00 AM
カテゴリ: メディア | コメント(0)

2009121603.jpg
愛知県にて、アパートの家賃を何時まで経っても払わない住人に
とうとうストレスが頂点に達した大家のおばちゃんが、
   2009121604.jpg
的な思想に基づいてアパートを放火、ジャーンジャーンされている間に逮捕されたとの事。
家賃滞納の住人立ち退かせたくて…大家が放火容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より引用。

発表によると、瀬川容疑者は、15日午後9時50分頃、大家として自分の住む木造2階アパート「末広荘」の1階の空き部屋で、室内に積まれた新聞紙に放火した疑い。
アパートは9部屋あり、2階に瀬川容疑者と男性(61)の2人が住んでいた。
(略)
瀬川容疑者は調べに対し、「男性が家賃を滞納しているので立ち退かせるために火をつけた。何もかもが嫌になった」と供述しているという。

燃やしたアパートに実は大家自身も住んでいたって事から、火計と云うよりむしろ焦土作戦に近かった今回の事件ですが、そこまで大家を追い詰めた61歳住人はどんだけ家賃滞納してたんだろうかとちょっくら気になる次第。
後、関係ないけど焦土作戦ならアマゾン。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/16 06:00 PM
2009年
12月16日

はーと

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2009121602.jpg
じざ・るーより取得。
ん~らぶらぶじゃねぇかこんにゃろう


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/16 01:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(1)

2009121601.jpg
と云う訳で馬でも見て和んで頂きたいのですが、
見ている内にムラムラしてきた方はきっと心が汚れている証拠。
後ろから馬に突いて貰って、早い内に膿を取り除きましょう。
尚、ワタシは速攻でした。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/16 09:00 AM
カテゴリ: メディア | コメント(0)

2009121503.jpg
もっと飲み会を続けたいのに断られ自殺 – ロケットニュース24(β)より引用。

12月14日、楽しいはずの飲み会で自殺するという痛ましい出来事がありました。
仲間達で飲み会をしていたところ、仲間の一人が「明日の仕事に響くから」と飲み会の終了宣言。
すると33歳の男性が「まだまだ飲み足りない」と話し飲み会の続行を熱望。
それでも仕事に影響させたくないと飲み会の終わりを告げたところ、男性は自殺してしまったというのです。
タイ・バンコクの新聞各紙によると、飲み会の会場はマンションの8階の一室だったのですが、飲み会を続けることが出来ないとわかった男性は嘆き悲しみ、8階に備え付けられていたダストシュートに飛び込み、1階のダストボックスに落ちて死亡したとの事。

「飲み足りない」とか言いながら、ダストシュートに突撃してる時点で思いっきり飲み足りてるじゃねーかと突っ込ませて頂く世界ふしぎ発見な事件ですが、ともあれ、皆様はこの教訓を生かし、飲み足りなかったら新年会に回せと云うスタンスで年末の忘年会シーズンを駆け抜けていけば良いかと思います。はい。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2009/12/15 06:00 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲