![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月28日
今日の朝、ネット見てたら面食らったので羅列る。
→時事ドットコム:三国志・曹操の墓発見=副葬品に「魏武王」、遺骨も-中国河南省より引用。
新華社電によると、中国河南省文物局は27日、北京で記者会見し、同省安陽県安豊郷西高穴村で発掘された後漢時代の墓が、三国志の英雄で魏の始祖、曹操(155~220年)の墓「高陵」と確認されたと発表した。
矛や枕などの副葬品に「魏武王」の銘文があったことを最大の根拠とし、出土した男性の遺骨が60歳前後と推定され、歴史書に記載された享年と符合するという。
→三国志「曹操の墓」と断定…河南の墳墓、遺骨確認・副葬品の数々も(サーチナ) – Yahoo!ニュースより引用。
曹操の墓と伝えられている陵墓はほかにも多く、安豊郷西高穴村の“曹操”高陵を「根拠のない伝承」と疑う声も多かった。
河南省文物局の陳愛蘭局長によると、墓の規模や状況などが当時の記録と合致し、内部の壁画も後漢末から魏にかけての時代のものと判断できた。
最も有力とされた証拠は、「魏武王」との文字が刻まれた石牌が発見されたこと。
記録によると、曹操は「魏公」ついで「魏王」に封じられた(地位を与えられた)。
死後に贈られた諡号(しごう)は「武王」で、出土した石牌と一致する。
→曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! – 枕流亭ブログより引用。
河南省安陽県安豊郷西高穴村の西高穴村2号墓地。
「魏武王常所用格虎大戟」の石碑あり。
3体の遺体があり、1体は60数歳の男性、2体は女性で、20数歳と40数歳くらい。
墓道の長さ39.5メートル、幅9.8メートル。墓室の最深部は地表から15メートル。墓の平面はほぼ梯形で、東辺幅22メートル、西辺幅19.5メートル、東西長18米。面積740平方メートルあまり。
銅帯鈎、鉄甲、鉄剣、玉珠、水晶珠、瑪瑙珠、石亀、石壁、石枕、刻名石牌など出土器物は200点あまり。
ええと、いろいろこれからですが、第一印象をいうと、
薄葬じゃねえよ!!!
![]()
その墓がある場所ってのが、曹操の本拠地だった鄴城から三十里、西門豹祠の西の高地に位置しており、
(「西門豹」とは春秋戦国時代に治水で褒められたおっちゃんの名前)
曹操の遺令によると、死ぬ二年前に西門豹祠の西の高原に葬ってくれ~と指示している事から、位置的にはドンピシャ。
─────なんだけれども~。
こんな立派な陵墓が死後1800年もの間、1回も盗掘にも遭わずに今になって発見されたっつーのが、なーんとなく胡散臭く感じてる訳で、自分の中で「間違い無い」と認めるには後1ヶ月ほど必要だなと思った次第。
取りあえず今後の動向に注目ですね、個人的に。
ちなみに「盗掘防止のため、72の偽の墓を造らせた」っつーのは羅貫中の創ったガセだぞっと。
12月28日
早いもので今年も残すところ、あと3日。
思い起こせば、2009年も色んな建造物が建てられたなと云う事で
「最も輝いていた”自宅で手軽に出来る建造物”」ベスト5
をワタシの独断と偏見で発表いたします。
正直言うと、NHKの「坂の上のポニョ」を横目で観ながら見つけた画像がたまたま5枚だった。
過去の建造物
→自宅で手軽に出来るエッフェル塔
→屋外で手軽に出来るビザの斜塔
12月28日
→ネタ元忘れてもうた(´・ω・`)
昔、行きつけのビリヤード屋にあったエアコンに
”触るな(100万ボルト)”
と書いてある紙が張られていて、
「んな訳ねーだろ」と思いながらも、チキンだから触れませんでした。
12月27日
すべり台の頂上を目指し、4匹のパンダ達が仁義無きパンダオブパンダを繰り広げている映像。
この先は一歩も進ませまいと互いに足を引っ張り合っている光景は
迫力満点つーか脱力満点の方が近いな、と思う訳ですが、
それよりもその隣で約2匹程が繰り広げている違う攻防が
かなり気になる次第。和姦かこのやろう。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
因みに、宅配時間(h)を「l」として考えた場合、
= pi ・ z ・ z ・ a - l ・ a
でピッツァの満足度を算出する事が出来るぞっと。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.