◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月20日
【説明】レオパルドン(次鋒)並の早さを兼ね備える。
12月19日
ストレス社会と言われる現在、様々なストレスを抱えている方が多いと思いますが、
発散する為の方法で最もスッキリすると言われるのが「お腹の底から声を張り上げる」事。
そんな手法をあくびをするタイミングで実践するぬこ達のまとめ映像が以下になります。
皆様もストレスが溜まったと思ったら、このぬこ達のように叫んでみるのはいかがでしょうか。
朝の通勤電車等の空いている時間に実践すればOK、バッチリ通報されます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
12月19日
12月19日
とある建築現場にて「コンクリートバッファ」と云う地面に敷いたコンクリートを均等にならす為の機械が暴走し、それを作業員の方々が必死に食い止めようとする心温まる光景が以下。
グルングルン回って自己主張をするコンクリートバッファに対し、水をブッかけたりカバーを被せようとして対処しようとするのですが、悉く失敗。むしろ事態が悪化しつつある状況に見てる側は間違いなく楽しいですが、作業員側はそれどころでは無いんだろうなぁと思っちゃったりして。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→もみぞうより取得。
エッフワァァングラァンプリィ、イン、ヌンコゥ ←発音重視
12月16日
軽快なラテンのリズムに乗って二本足で踊りつづけるチワワの映像。
キレのある動きしかり、時折見せる掛け声のあげ方と云ったら、
完全にプロの犯行でございますよ。すんげぇなぁ、こいつ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.