◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
1月14日
お好きなOSの終了確認ダイアログのボタンを押下すると、
それに応じた再起動シーンが見られるサイト、The Restart Pageドットコム。
対象OSはWindowsやMacOS系、AmigaDOSとかOS/2Warpとかですが、
OS/2Warpなんてなっつかしいな、使った事ないけど。
→The Restart Page – Free unlimited rebooting experience from vintage operating systems
ともあれ、久々にWindows95(画面右下)の再起動シーンを見てノスタルジックな気分になった次第。
1月14日
やがて二人(内一匹)の顔は少しずつその距離を近づけていき、
キスしてもおかしくない距離まで接近した瞬間、互いの感情をぶつけ合う行為に発展します。
まぁ、ある意味大仲良しですよね、こやつら。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
全く犬はフレンドリー過ぎて困る
1月13日
まだ屋根に雪が残るロシアの晴れた空にカラスが舞い降り、
どっかで拾った輪っか状のモノを板代わりにスノーボードと洒落込んでおります。
空も飛べるし陸も颯爽と滑れるしクルミも割れるし、本当こいつら無敵だな。
そろそろ車とか運転し出すんじゃないかな。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
1月13日
車の前輪が側溝に落ちてしまい、仲間3人がそれを救い出そうとしている心温まる光景。
暫くして、無事に側溝から車を押し出してやる事に成功。
しかし、車はお礼の一言も言わずそのまま走り去ってしまいます。
まぁ、車に誰も乗ってなかったってのが主な原因なんですが、
そんな無人車がどのような死に様を迎えたのかは見てのお楽しみです。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.