民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

カテゴリ: 雑学 | コメント(2)

2007021301.jpg
ワタシ宅の目の前に交通量の多い道路があり、その向いに「突撃ラーメン」という意味深なネーミングのラーメン屋が建ってます。
以前から「何故そんな名前なんだろうな~」と気になる一方で、ちょっとだけ「突撃」に因んだ何かを期待していた訳なのですが、つい先日ベランダでタバコを吸ってたら、颯爽と走るスポーツカーがそのラーメン屋の直ぐ横の壁に激突した瞬間を目撃。
やはり予想通りだった。
さて、そんな事故現場に必ず現れるのが、ワタシを含めた「ヤジ馬集団」な訳なのですが、そういや、そもそも「ヤジ」ってどういう意味だろうって流れで調べてみたのでエントリ。
(※ 本題への強引な運び方は仕様です。)
重箱の隅|バックナンバー 1870 「ヤジ馬」より引用。

野次馬、元々は「親父馬(おやじうま)」だったと言われている。
親父馬は年老いた馬のことで、仕事・農作業にも使えず役に立たない、若い頃のような主体性もなく老いてからは若い馬の後についていくだけ。
そこからワケもなく集まる、興味本位で群れるという意味になり、その野次馬の無責任な発言がヤジというわけである。
この他、親父馬は文字通り馬の父親のことで、仔馬を可愛がる父親馬は仔馬の後ろをついてまわるからとか、野生馬の群れが追い立てられて考えも無しに逃げ場のない「谷地(やち)」に流れ込むから、という説もある。

色々と諸説があるようですが、とにかく「ヤジ=親父」っつーは間違いなさそうですね。
つーか、「ヤジ馬」と「ヤジを飛ばす」の「ヤジ」が同じ意味だって、今まで気づかなかった。
そういえば、30歳過ぎてから外で大きな音が出たらベランダから覗きまくったり、TVを見ては報道の仕方に文句っつーか野次に近いモノを飛ばすようになりましたが、元々の言葉の意味する通り「親父」になったのかもしれないですね。
オヤジ化防止の為にも「ヤジ」とか控えないといけないなー、と個人的に感じた次第でございます。
ただ、最近の傾向では飛んでくるのはオヤジではなくババアが多いんですが。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2007/02/13 06:03 PM | コメントを書く

カテゴリ「雑学」の最新記事

2 件のコメントがあります。

  • 1

    『野次馬』のとは?

    「ヤジ馬」の「ヤジ」ってどういう意味ですか全文はココねなるほどです。内容は、リンク先に書いてあるので省きますが、面白い理由なんですね。人間の心理で、わけもわから…

  • 2

    ラーメンズ第16回公演「TEXT」レポートその2

    こんばんは、K太郎です。さて、昨日の続きから。
    神戸港震災メモリアルパークに到着。
    神戸港震災メモリアルパークでは、神戸港メリケン波止…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲