◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
11月19日
→イメージうp.orgより取得。
左側力士が放った衝撃波をモロに受けた行司が
その後、どうなったのかは不明。
11月19日
あのやる気の感じられない動きにイラッとさせられた、あの”寝たきり”ワイヤーお兄さんが今度は侵略してくる異星人と闘う事になりましたって事で、シューティングゲームです。
カーソルキーでワイヤーお兄さんを操作、スペースキーでミサイルを発射。
迫り来るUFOっつーか敵機もしくは弾に当たると、お兄さんは死亡。
すると、画面右上のお兄さんカウント(ハートマーク)が1減って新しいお兄さんが登場します。
新しいお兄さん達が全滅(お兄さんカウントが0)したら ゲームオーバー です。
お兄さんの若干の慣性な動き具合がこのゲームを面白くしていると思いますが、
やっぱりお兄さんがお兄さんなだけにイラッとさせられます。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
11月19日
→http://producten.hema.nl/
海外のお店では商品を適当に並べるのは当たり前。
たとえそれがインターネッツの世界でも、同様な事が言えます。
よって、上記リンク先に飛んだ際には余計な操作をしない様、お願い申し上げます。
下手に商品に触って、トンでもない事態になっても知ーらんぴょん。
11月16日
→はら内科より取得。
きっと、危ない子供が飛び出してきて危ないので、
やられる前にやり返せ、って事なのでしょうね。
って事なのですか?( ´Д`)
11月16日
とある森を舞台に、ちょっぴり不器用なクロコダイルのガリ君と森に住む仲間達がコミュニケーションを深めていく(多分)、心温まる人形劇でございます。
小さなお子様がいらっしゃるご家族の方は是非この映像を見て頂き、
自然の大切さ、そして生命の尊さを学んで頂ければと思います。 学べねーよ
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
11月16日
幅40cmながら7kgもの洗濯容量をサポートしてしまう、省スペース設計な全自動洗濯機のCM映像でございます。
何らかの理由で複数人で住んでいる部屋にメガネがお世話になる事になり、同居人の一人が各部屋の案内、最後に省スペースな洗濯機を紹介するといったストーリー。
状況からして、まさに省スペース洗濯機が無いと困る環境ですが、その一方
根本的な解決になってねぇ
と感じてしまうのですが、まぁ、そこん所も合せて注目って事で。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.