民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: メディア | コメント(1)

2008022106.jpg
asahi.com:「障害者」→「障がい者」に-マイタウン岐阜より引用。

岐阜市は、これまで「障害者」としていた公文書などの表記を、
4月からかな交じりの「障がい者」に変更する。
「害」の字に否定的なイメージがあるためといい、担当部署「障害福祉室」も「障がい福祉室」に名称変更する。県も同様に4月から、公文書などの表記を変更する。
市の市民福祉部が19日、「障害者の人権をより尊重する観点からひらがな表記とする」と発表した。
市は、表記は本質的なことではないという議論があることは認めた上で、
「差別感や不快感を持つ人が少しでもいる限り、気持ちを尊重したい」
としている。

その後、
『がい』という平仮名も良くない」
と云う少数意見に従い、
「障・GUY・者」
に変更。
その後、
『障』という漢字も良くない」
と云う少数意見に従い、
「しょう・GUY・者」
に変更。
その後、
『しょう』という平仮名も良くない」
と云う少数意見に従い、
「SHOW・GUY・者」
に変更。
んー、そう考えると、不快感をなくすのが理由ってだけで
意味のある漢字を抹殺していくのもどーかと思うが。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/21 01:41 PM
カテゴリ: ゲーム | コメント(0)

2008022104.jpg
画面内をバウンドするボールに当たらないように次々をボールを膨らませ、
そのボールが画面の3分の2以上占める事が出来たらクリア、と云ったゲーム。
画面右上にある「Balls」の数の分だけ、膨らませられる事が出来ます。
逆に云うと、「Balls」が「0」になったらゲームオーバーです。
又、膨らましている最中にバインドしているボールが当たると、
画面右上にある「Lives」が「-1」されて、こちらも「0」になるとゲームオーバーになります。
面が進むとバウンドするボールは多くなりますが、コツを覚えれば結構楽にクリア出来る様になります。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/21 01:15 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2008022102.jpg
余りの好奇心が故に、可愛がっている赤い乗用車が
まるであの有名な「ボーナスステージ」のようにみるみると破壊されていく
そんな衝撃的映像でございます。
「車って、あんなに柔らかいのですね」
と錯覚してしまうほどのその光景は、改めてクマの破壊力を感じさせ、
たまに聞く、クマと素手で戦うヤツって本当に凄ぇ事してんだな、とリスペクトする次第。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/21 02:15 AM
カテゴリ: ゲーム | コメント(0)

2008022101.jpg
ボール(中身はハムスター)を動かして、ゴールの旗まで運びましょうゲーム。
操作方法はカーソル左右キーのみなので、
右手にキーボード、左手で鼻クソほじりながらのプレイが可能です。
尚、ゴールの旗にピタリと停止しないとクリアした事にならないので、
勢いを付けすぎない様に頑張ってください。
ワタシは8面で疲れました。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/21 01:02 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008022002.jpg
ロシアのサイト(´・ω・`)より取得。
つーか、屋上からフジツボが湧き出ているような気がするな。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/20 09:44 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2008022001.jpg
じざ・るーより取得。
「はい、チーズ」とフラッシュをたいた瞬間、
少年の頭の中に前世の首吊った時のトラウマがフラッシュバックしたよ!


投稿者: Udoso | 投稿日: 2008/02/20 09:31 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲