◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
→vipper.netより取得。
クソ長い文章を3行に要約する技術を持つプロ集団「今北産業」
給料は安い。
7月2日
物流業界において、在庫削減や納期短縮を実現させる為に重要な経営手法「SCM(サプライチェーンマネジメント)」の必要性を列車事故に例えて解り易く説明した映像が以下。
余り理想を求め過ぎると碌な事が無いと云う事が解ります、多分。
→SCMが全然解んねぇって人向け
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
6月30日
上記画像の様にパックマン属性が含まれる風景が65点も確認できるページは以下参照。
→65 things that look like Pac-Man
一目見て解るモノから、なめるようにして見ないと解らないモノまで揃っており、
全ての画像にパックマンが含まれてるのを確認できるのが先か、
定期的に出てくるポップアップにウンザリするのかが先か、どっちか。
6月30日
仕事に集中している時は誰にも邪魔されたくないから、突然掛かってくる電話の応対は誰かがやって欲しいなー、と云う気持ちになるのは至極普通だと思われますが、残念ながら動画に登場する二人は共に集中しているので、どちらかが電話の応対をしなければなりません。てな訳で、電話が掛かってきた瞬間、二人の間に駆け引きが始まるのですが、それは明らかに仕事の集中を乱すこの上無い方法である為、ワタシから言いたい事は唯一つ。
「サッサと出ろ」
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
6月30日
「か・・・金を出せ!」
と店員に拳銃を突き出した数秒後に諦めた、
ある意味、「世界最速のガンマン」の名に相応しい強盗の映像。
店員にガン(銃)を突き付けたにも関わらず失敗した原因は
多分、逆にガンを付けられてビビったからだと思います。
っつーか、最近こんなダジャレしか思いつかん、どうしよう。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.