◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
2、3年前のメールを漁ってたら見つけたネタ。
ググって見たけど、ネタ元は解らんかった。
スワヒリ語で、クマモトというと、「熱いマ●コ」という意味。
クマ=マ●コ、モト=熱い だから。
今年、ケニアに逝ったとき、同行していた人が熊本出身だと言ったら、
みんな、ヒーヒー言いながら、「オレもだ」とか現地人に言われて大爆笑が起きた。
現地のガイドに「日本から来た」とか言うと、
「クマモトから?ねぇ、クマモトから?」
としきりに聞いてくるそうだ。
「エロは国境を越える」とはこの事だな。
10月21日
→じざ・るーより取得。
つーか、一番右のポリ袋釣ってるヤツは一体何を期待しているのだろうか。
10月20日
ストーンヘンジとかエジプトのピラミッド等、世界の観光名所がコースとなった3Dのパターゴルフ。
マウスドラッグで球の方向と強さを決めて、ドロップでスコーンと飛ばしましょう。
そこらのパターゴルフゲームと比べて、グラフィックはそこそこ綺麗なので、
1回プレイしてみれば、擬似的観光気分に浸れるかも。 いや、それはねーな。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
10月20日
10月20日
やり込むと自分もウンコ色に染まるような気がするゲーム「Color Infection」に続編が登場しましたよ、って事でエントリ。
前作はボールを落とす順序を考えればそこそこステージクリア出来るレベルでしたが、
本作は初っ端から絶妙なタイミングが命。
よって、イラつき度は3倍増です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
10月20日
→VIPろだ⊂二二二( ^ω^)二⊃より取得。
10月も中旬に入り、やがてクリスマスの季節がやってくる訳ですが、
案の定、それより一足先に中止の季節がやって参りました。
やっぱりここ最近の物価高の煽りを受け、無駄飯食いのトナカイが切り捨てられたんでしょうね。
→2008暫定版 その1
→2007暫定版
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.