民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

2010年
1月23日

理解しがたい居眠り

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010012302.jpg
2010012303.jpg
じざ・るーより取得。
一見、有り得ない態勢で寝ていると思われがちだけど、
実は、電車に取り付けられたドア開閉装置だったんだよ。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/23 06:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010012301.jpg
人を斬る事のみを追求し一切の無駄を省いた最も強く美しい武器「日本刀」を手に、
圧倒的でありながら流麗さを兼ね備えた演舞を披露する”青い目をしたサムライ”の映像。
ただ、所詮はスターウォーズキッドレベルでした。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/23 03:00 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010012202.jpg
もみぞうより取得。
「おっと、逃がすかよ!」
とか言ってそうなイメージをする。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/22 10:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(1)

2010012201.jpg
じざ・るーより取得。
わろたwww
そういや、この写真撮られた時以外ってジェンガ見えてたのかな?


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/22 07:00 PM
カテゴリ: メディア | コメント(1)

2010012103.jpg
と云う訳で、項羽の体を5つに分ける民族が存在する国「中国」では、
日中戦争時期に活躍した女スパイ「南造雲子」が良くTV番組等で取り上げられており、
非常に高い知名度を誇っているそうなんですが、
誰? ( ಠДಠ)
【外信コラム】北京春秋 南造雲子ってだれ? – MSN産経ニュースより引用。

歴史雑誌「文史春秋」に掲載された略歴によれば、1909年に生まれ、諜報(ちょうほう)員養成機関で特訓を受けたあと17歳のときに中国に派遣され、現地人になりすまして当時の首都、南京に潜入した。
政府首脳から中国軍の兵力配置などの重要情報を引き出したほか、蒋介石の暗殺未遂事件を起こすなど目覚ましく活動した。
42年4月に上海のフランス租界地で中国の特務機関に殺害された。
香港系の鳳凰(フェニックス)テレビが作成した彼女の生涯を紹介する特集番組の中で、中国現代史学会に所属する学者、常家樹氏は「南造雲子が中国に与えた被害はあの名スパイ、川島芳子よりも大きい」と指摘した。

日本語の分かる一部の中国人はブログで
「読み方からして『雲子』という日本人の名前は不自然だ」
「日本側の文献に全く登場していないのはおかしい」
と疑問を呈している。

どっから、こんな無茶苦茶なウンコが湧き出てきたのか解りませんが、ともかく
「読み方からして『雲子』という日本人の名前は不自然だ」
と指摘したヤツは、やっぱ本当の意味を知ってるからなんだろうな。
下手な中国人学者よりも日本への造詣ありまくりですがな。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/21 06:42 PM
2010年
1月21日

2匹

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2010012102.jpg
じざ・るーより取得。
憑かれている側からしてみれば、以前よりも駆けるスピードが半分に落ちた、以前よりも疲れが約2倍くらい溜まり易くなってる気がする、半分までしか食ってないのにもうエサが無くなっとる等、メリットが全く無い為、さっさと他をあたってくれないかなと思っている。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/01/21 06:00 AM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲