民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

2010年
8月13日

親子二代

カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2010081301.jpg
子は親を見ながら、で実験台。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/13 05:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2010081206.jpg
ルフトハンザドイツ航空(LH)・687便のテルアビブ発フランクフルト行きのフライト中、
突如キャビンアテンダントから戦闘用まくらが乗客に配布され、そのまま戦闘行為に発展したとの事。
そのまま戦闘は激化すると思われましたが、諸悪の根源であるキャビンアテンダント乗客らに襲撃された事で早期に終結、機内は拍手喝采に包まれたとの事で以下参照。
なかなかな事をしてくれますなー。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/13 01:00 AM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(2)

2010081203.jpg
2010081204.jpg
2010081205.jpg
もみぞうより取得。
ぬこにも厳しい時代がやって参りました。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/12 10:00 PM
カテゴリ: 画像 | コメント(2)

2010081202.jpg
あぷろだ2号より取得。
ちょっと何言ってるのかわからないです


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/12 07:00 PM
カテゴリ: メディア | コメント(3)

2010081201.jpg
W杯とともに平和も去った…南アで凶悪事件再び多発(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュースより引用。

サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が終了して11日で1カ月。
国家の威信をかけて治安対策に取り組み、大過なく大会を乗り切った南アだが、高揚感が薄れるとともに、強盗や殺人などの凶悪事件が再び多発している。
市民からは「元の南アに逆戻りした」とあきらめの声も聞かれる。
(略)
さまざまな報道を総合すると、ヨハネスブルク近郊で4日、窃盗犯の車を見た住民が、南ア大会の象徴となった応援グッズの民族楽器ブブゼラを使って援軍を要請。
集まった住民らが容疑者3人を焼き殺した。

吹いた結果、チームワークや一体感が生まれるのは、まぁW杯と大して変わりが無いんだな。


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/12 04:00 PM
カテゴリ: 動画 | コメント(2)

2010080903.jpg
朝の散歩と芝刈りを同時に行えるので効率は良い。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2010/08/09 12:59 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲