![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=262FSW+D5X2B6+2HOM+BS629)
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
1月28日
サムネを見て頂いての通り、おサルの皆様が観光客が手にするエサに向かって、
規律良く群がり召し上がっておられる、心温まる映像でございます。
まず第一陣が飛び掛かり、観光客の体勢を崩した所に第二陣、三陣と怒涛の波状攻撃。
何も出来ない観光客の隙を見て、おサルさんのチームワークでその悉くを奪い去っていきます。
いやぁ、素晴らしいチームワークですね。
誰か一匹位腰振っててもおかしくないほどに。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
1月28日
見るからにヴィンテージもんなので、ワタシは恐れ多くて触れません。
しっかし、これ展示する許可出したヤツはよっぽど話が解っていたか、
全く話を聞いてなかったかのどっちかだな。
あと関係無いが、ノロウイルスの猛威も収まりつつある現在、
下痢しすぎてズタズタになった尻の穴にボラギノールを塗りつけておりますが、
ハッキリ言って、天にも昇る様な気持ちでございます。
→もみぞうより取得。
「あの犬、実は止めて欲しいんじゃないのか?」
と云う外部の心配をよそに、着実にセルフ犬ぞりは同志を増やしつつあった。
あと関係無いけど、今週生まれて初めてノロウイルスにやられました。
家に帰ってからの手洗いはしっかりやっておきましょう。
万が一感染した時は水分補給のポカリスエット、そして痔にはボラギノールは必需品、
買い占めておけ、センキュ。
→もみぞうより取得。
なんだか、新しいツチノコビジネスの予感が漂ってまいりました。
プンプン漂ってまいりました。
1月23日
→じざ・るーより取得。
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.