民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報

お知らせ

◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
 

カテゴリ: 動画 | コメント(1)

2011020801.jpg
家族の大切さが身をもって感じた瞬間だと思います。
さっさと家を出ていけ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/08 12:00 AM
2011年
2月7日

うらめしそうなぬこ

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2011020704.jpg
もみぞうより取得。
やめて!取り憑こうとしているのはただのぬいぐるみよ!


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/07 03:00 PM
カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(0)

2011020703.jpg
規則的なリズムを刻むメトロノームの前で、リズミカルに動揺するぬこ全く動じないぬこが夢の共演でございます。
見えない音の衝撃波に確実にダメージが蓄積されつつあるぬこに対し、もう一方は冷静にメトロノームを眺める余裕さえあり、明らかに”動じないぬこ”有利の状況でございますが、試合終了前に放たれた起死回生の一発によりドローと云う結果に。
その辺りの攻防にも注目です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/07 11:00 AM
カテゴリ: 画像 | コメント(0)

2011020702.jpg
もみぞうより取得。
ふうあけるきなかりけり


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/07 07:00 AM
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

2011020701.jpg
母ガモの後ろにくっついて歩く子ガモ一同でございますが、体格の関係上、母ガモにとっては余裕な階段も子ガモにとっては目の前に立ちはだかる大きな壁となります。
だからと云って誰も助けてくれる訳ではなく、結局自分の力でその試練を乗り越えなければならないのです。
頑張って立派なカルガモに成長してもらいたいですね。本当に。鴨南蛮。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/07 01:00 AM
2011年
2月6日

ぬこ 力尽きる の図

カテゴリ: ぬこアーカイブ | コメント(1)

2011020603.jpg
ここまでで頑張ってきたが、俺はもう駄目だ。
先に地獄で待っているぜ、あばよ・・・ガクッ。
の図。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓

続きを読む


投稿者: Udoso | 投稿日: 2011/02/06 09:00 PM
すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も (※特許出願中)
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

▲ページの先頭へ▲