◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
4月14日
ネタ元はスラドより。
ロシアと中国の国境付近にある修理センターに、中国で購入したと思われる500GBのUSBハードディスクが持ち込まれたそうなのですが、そのハードディスク、実はとても不思議な不思議な力を持った魔法のハードディスクだったのです(前振り)。
4月13日
→もみぞうより取得。
ハッ・・・ハッ・・・ハーーーッ・・・グゴッ
と鼻に寸止めされたくしゃみになってしまった場合、
上記のように出るに出れない中途半端な状態と相成ります。
取りあえず、壷の中に戻してリセットしましょう。
4月13日
車が全く動かない状況の中、比較的空いている対向車線を上手く活用できる方法が無いかと
ロシア人が必死で編み出した斬新かつ大胆な渋滞回避手段は以下。
やっぱり四六時中飲んでるウォッカが頭を柔軟に、そしてマヒさせているんですかね。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
4月13日
もしもシリーズに大抜擢されそうな勢いのハイテンションなタクシードライバーおやじの映像。
落ち込んでいる時に出会えれば元気を貰える事間違い無いですが、
それとほぼ同量の精神的ダメージも貰えるような気がするのは、
きっと危険と隣り合わせの世界だからなんですね。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
4月13日
のどを潤す憩いの場として設けられた水飲み場で頑張って水を飲もうとする幼児(男)ですが、突然隣にいた犬が幼児(男)の間に割って入られ、まるでウォリアーズの偵察隊の様に水飲み場の主導権を取られ続けてしまいます。
当然、その間幼児(男)はほぼ水が飲めれない状態なのですが、まぁ下手にこっそり飲んでしまって背後からボウガンで撃たれてしまう世の中よりかはマシってもんです。ホァタァ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.