◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
12月24日
「バットマン」シリーズの3作目にして完結編となる「ダークナイト ライジング(The Dark Knight Rises)」。
2012年夏の全米公開に先駆け、先日(12/19)に予告編ムービーが出たばかりですが、その3日後(12/22)に全然違う方向からその予告編ムービーを完全ハンドメイドで再現されたverが登場したとのことで以下参照。
従来の迫力あるシーンは水のように薄まったけれども、編集作業含め、たったの3日間でよくもまぁここまで再現できたと思いますよ。ただ、何の得があるのかは全く持って解りませんが。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→もみぞうより取得。
12月24日
ギターを弾くとそれに反応して顔の筋肉がゆるむゴールデンレトリバーの映像。
控えめながらもリズムに合わせて身体を振り、音が止んだ途端に動きも止まって無表情に。
どうやら、ギターの音に反応するセンサーが搭載されている模様です。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→もみぞうより取得。
「はいはい、ごめんなさいね、やるなら家でやってね。」
12月23日
デンマークのオールボー動物園在住の2歳のホッキョクグマが、巨大チューブを使った暇つぶし方法を考案、
チューブに顔を突っ込みながら、まるで首長族のような様相で周辺を徘徊しております。
また、発泡スチロールっぽいモノと組み合わせながら、新しい応用方法を模索しており、
その事から、こいつの探究心は天井知らず。是非巨大チューブはご家庭でもお試し頂ければと思います。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
12月22日
間違えて持ってかれたクリスマスプレゼント入りのふくろを取り戻す為、街中をパルクールで探しまわるサンタクロースの映像。
カレーに何入れてもカレーにしかならない様に、パルクールにサンタの要素を加えても特にクリスマスさが引き立つ事無くただのパルクール映像となってしまう訳ですが、まぁサンタもサンタでトナカイを使用せず分厚い服着て頑張っているので、その辺は温かい目で見守って頂ければと。メリークリスマス。
しかし、サンタにクリスマスさが無くなると、単なる不法侵入者だな。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.