◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
1月21日
→http://yfrog.com/hwo3nfjより取得。
鉄の棒の両端にブタが二匹しがみ付いてるイメージですね、解りません。
1月21日
昔、パルコで働いていた時に店内に流れる「地平を駈ける獅子を見た」を死ぬほど聞かされ、
それ以来、「しげる」と言えば「松崎」。松崎の前にしげる無く、松崎の後にしげる無し。
と云う訳で、我らがgoo.co.jpがNTTドコモ「みんなの声」で調査した「しげる」ランキングは以下の通り。
→あなたの好きな「しげる」は? – 日替わりランキングニュース – コラム – goo ランキングより引用。
水木しげる、泉谷しげる、松崎しげるなど、「しげる」と名のつく有名人を思い浮かべると意外とその数が多いことに気付きます。
今回は数多くの「しげる」の中で、みんなが好きな「しげる」を聞いてみました。
→あなたの好きな「しげる」は? – その他ランキング – goo ランキングより引用。
1. 城島茂
2. 室井滋
3. 泉谷しげる
4. 水木しげる
5. 松崎しげる
6. オーキド・シゲル
7. 吉田茂
8. 石破茂
9. 矢崎滋
10. 赤木しげる
11. 内田滋
12. シゲルホームラン
13. ドン・シーゲル
14. 克美しげる
15. 仲野茂
ええっ!!松崎しげるが5位だって?!!
そんな馬鹿なああああああああ!!!!
ま、いいや。
あ、ちなみに家在住のマダムヤン(嫁)にも同様な質問をしてみた所、
間髪いれず「わじましげる」と答えたんですが、
誰? ( ಠДಠ)
1月20日
僅かに開いた引き出しの隙間にボールペンを近付けると、すかさず襲いかかってくる謎の肉球。
その正体は、何者かが引き出しに封印した”ぬこの様なもの”ではないかと考えますが、
このまま放っておくのもアレなのでボールペンをお供えして怒りを沈めて頂くか、
もっと強力な封印をして頂くかのどちらかを早急に検討すべき。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
1月20日
「おいおい一時停止しようと思ってたら、間違えて広告クリックしちゃったぜシュガー」
でお馴染み、Youtube動画下部に表示されている邪魔くさいアドセンス広告。
広告右隅の「×」を押せば非表示にする事が出来ますが、わざわざそんな事をしなくても
簡単に非表示に出来る画期的な方法があるそうです。
詳細についてはその方法を実施しているおっさんを見て頂ければ解ると思いますが、
本当に出来るかどうか自分で確認してみてください。頭では無く身体で感じるのです。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
1月20日
それぞれウイスキーと水が入ったグラスを上記の様に重ね合わせ、
間に挟んだカードをずらすと、見る見るうちに中身が入れ替わると云うトリック映像。
なんでも、ウイスキーは水よりも比重が軽く、水1に対して0.792。
まぁ、それが故に実現できるトリックなのですが、取りあえず一度は家で試してみたいですね。
動画を見る限りちょっとウイスキーがこぼれて勿体ないですが。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.