民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
お知らせ
◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
2012年
2月12日
2月12日
2012年
2月11日
2月11日
2012年
2月11日
2月11日
2000年に公開された映画で、ごく普通の人々が麻薬で崩壊していく様を描いた問題作
「レクイエム・フォー・ア・ドリーム(Requiem for a Dream)」の概要を僅か60秒で理解できてしまう、
例の60秒シリーズに似たアレをパペット人形さんが頑張ります。
当初パペット人形を甘く見てたけんども、動画見終えたらDVDが欲しくなった。
意外とパペット人形って狂気な役が似合ってるんだね、知らなかったよ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
2012年
2月10日
2月10日
→imgurより取得。
モナコが抜けてますよぉ。
2012年
2月10日
2月10日
昨年起きた原発事故をきっかけに、世界では原子力発電所の見方が変わりつつあり、
なんでも英国では2020年までに7000基以上の風力発電用風車を設置する計画を立てる等、
風力や太陽光、地熱などの自然エネルギーを活用しようと云う機運が高まっているそうです。
そんな中、英国の風力専門の新興電力会社「Ecotricity(エコトリシティー)」が
様々な発電所の冷却塔の崩壊シーンをベースに作成した広告映像が以下。
多分「冷却塔を使う発電は止めて風力発電にしよう!」的な事を謳ってるのだと思いますが、
楽しそうにしている冷却塔たんが可哀相過ぎて、もうどっちが正しいのか解らんなってきたよ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
→imgurより取得。
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※特許出願中)
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
最終更新:
2018/03/29 10:13 PM
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.