◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
3月8日
仲良く食事中のブタ親子ですが、何が気に食わなかったのか、
突然、親ブタが子ブタの中の一匹を攻撃、一瞬にして子ブタが吹き飛ばされる光景。
吹き飛ばされた時の鳴き声がこれまた良い効果音。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
3月8日
→imgurより取得。
で、彼は何をやっているの?
3月8日
画面のぬこに触れると思って手を伸ばしたり、ディスプレイの後ろに回ってみたりする等、
まるで生まれて初めてテレビを見た原始人のような動きを見せるぬこの光景。
『なぜ、箱の中に拙者と同じ格好の者が居るでごじゃるか?』
的なセリフを脳内再生させながら見ると、個人的にベター。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
3月7日
季節ごとに起こりうる脅威としては、春は花粉症、冬はインフルエンッツァ、
秋は特になし、そして夏は裸にブリーフで部屋を徘徊する「ブリーフおやじ」というのは
四季折々の変化に富む日本で生活する皆様なら当然ご存じの事かと思いますが、
ブリーフおやじがどれだけ脅威なのかを描いたのが以下「Dads in Brief」になりますので、
各自ご確認いただいた上で、対策を練って頂ければと思います。
つーか、エアコンのCM映像だとは気付かんかった。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
おおっ、検索件数が基数変換されてるっ!!
ちなみに16進数は「hexadecimal」じゃなくて「hex」でも可。
後、ダメモトで検索してみたら「8進数(Octal)」にも対応していたよ。
残念ながら日本語は対応しておらず、まぁ対応したとしても何の役には経たないんだけど、
たまにこういった小ネタを仕込んでくるGoogle様マジ堪りませんな。
3月7日
とある民家で起きたエサ万引きの瞬間を偶然、監視カメラがとらえた。
地元メディアによると、ある日の早朝、若いオスの容疑者が民家に現れた。容疑者は、テーブルの上に置いてあったパンの切れ端を手に取り、金を払わずそのまま外に出た。エサが無い事に気付いた家主は急いで警察に通報したが、到着した時には既に居なくなっていた。
警察では容疑者の行方を追っている。
監視カメラが偶然に捉えた映像によって、万引きが発覚するケースが相次いでおり、地元住民の間では「監視カメラのお陰で家主が救われた」「もっと家のあちこちにカメラを設置すべき」「カメラは犯罪を確実にとらえる」「うっかりオナニーも出来ない」等の意見が寄せられている。
(田イター)
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.