◆やっと涼しくなったので更新始めます。(2016/09/07)
◆PCのある部屋はエアコン設置が許されていない為、更新はおろか近寄る事すら出来ない状況である。(2016/08/11)
4月4日
→tumblrより取得。
ん~、これ見てるとペンギンのGIFを思い出すなぁ。
4月4日
そういや、今年もエイプリルフールがやってまいりましたが、
私「あ、もしもし、おれー。」
嫁「はーい、どうしたの?」
私「うん、実は会社クビになっちゃったー。」
嫁「えー!どうして?!」
私「・・・えっと、今日って何の日?」
嫁「え?えーと・・・金曜日」
と言い放ったあの純粋だった頃のマダムヤン(嫁)はもう居ません。
さて、まだまだミルクが恋しいお年頃の赤ちゃんに対して、
「お前に飲ませるミルクはねぇ!・・・うっそぴょーん」的な言葉を持って
”エイプリルフール”と云う存在、及びその意味について教えるダディ、アハーン。
初めはショックで泣いていた赤ちゃんも、エイプリルフールのジョークだと知って思わずニコリ。
その瞬間の赤ちゃんの表情といったら何とも堪らんモノがある・・・っつか本当にエイプリルフール認識してるの?
ちなみに、ワタシは「ドラえもん」でエイプリルフールを知りました。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
4月3日
ぬこが昼寝に選ぶ場所としては、暖かいノートパソコンが置いてある机の上と大体相場が決まっているというのを今ワタシが決めた訳ですが、そんなノートパソコンでお取り込み中の飼い主の邪魔をするのが申し訳ないと思ったのかどうか解らぬまま、机の上でも下でも無いえらい中途半端なスポットでご休憩されるぬこが以下。
ただ、上からの熱で意外と暖かいような気がする、このままお休みするが良い、ぬこ。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
4月3日
どんな激しい雨でも100%防ぐ画期的な傘を差したポーランド人の光景。
発想は至ってシンプル、何故今までこんな簡単な事を誰一人実践しなかったのか!?
その答えも至ってシンプルです。
↓↓↓ 以下、本体 ↓↓↓
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.