« 前の記事:
小鳥が舞い降りた
:次の記事 »
指定された順に図形を消していくゲーム(★本体あり)
5月16日
ドラゴンクエスト3をプレイしていて運良く戦闘シーンで5匹くらい登場した際、「うひょー!何匹倒せるかなー」とテンション上がりまくってたら、一緒に居た「ラゴンヌ」2匹に全滅させられたのが未だにトラウマを持っている「うどそ。」ですけれども。
と云う訳で、固い体と高い経験値で重宝される(但し、ベギラマがウザい)敵キャラ「はぐれメタル」の起源について。
なんてったってメタルなので、当然「メタルスライム」から派生したんだろうなぁ、と想像してしまうのですが、どうやらそうとは限らないぞって事で以下参照。
→はぐれメタルの起源 – Yahoo!知恵袋より引用。
1989年、エニックスから発売された『モンスター物語』によりますと、困っていた妖精を助けた「バブルスライム」の一団が、その御礼として身を清める光を浴び、天界に登りました
そして、その一団が「はぐれメタル」になったとされています
その際、体が軽くなり、銀色になったとも記されています
諸説ありますが、古い年代であること、エニックスからの公式な出版物であることを考慮すると、おそらくこれが正しいと想定されます
余りの取ってつけたお話で若干引き気味なんですが、何てったって「えにくす」のお墨付きなんで、信憑性は高いって判断になるかもですな。
でも、以前「はぐれメタル」の名の由来は「群れからはぐれた」って聞いた事あるけど、上記起源と照らし合せると矛盾してるよなぁ、一体あれは何だったんだろうか。
【関連リンク】
→スライム (ドラゴンクエスト) – Wikipedia
→モンスター物語
→アルファルファモザイクより「はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?」
→Amazon.co.jp: ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー はぐれメタル: おもちゃ&ホビー
« 前の記事:
小鳥が舞い降りた
:次の記事 »
指定された順に図形を消していくゲーム(★本体あり)
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
2018/03/29 10:13 PM
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
2 件のコメントがあります。
昔、実家でモンスター物語を読んだことがあります。確かメタルスライムは「みかわしのふく」にもぐりこんだ状態でドロドロに解けた金属(ミスリルだったかな?)をモロに被ったことがきっかけでメタルスライムになったとか。
みかわしのふくに包まっていたため、奇跡的に死ななかったスライムが何代か後にみかわしのふくと金属の硬さを手に入れて「メタルスライム」になったと書いてました。
他にもスライムは草食だが、スライムベスは雑食だとか、ホイミスライムはまほうおばばがホイミをかけるのをサボるために、ホイミをかける専用のモンスターとして作り出したとか、色々と面白い逸話でいっぱいでした。
エニックスから出されたものでもかなり微妙なものもあるのでなんともいえないかも知れません。
小説版は設定がかなりメチャクチャです。
DQ4のモンスター物語では大魔道=ゾーマ? 的な話もありますが、外伝的な出版物は堀井氏があんまり見てない場合も多いようなので・・・。
間違いなく信用できるのはDQ本体とモンスターズとその攻略本あたりじゃないでしょうか。